BMWアルピナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
180
0

AE86にはトランク式とハッチバック式の二種類のボディがあったのに。
なぜGR86にはトランク式しかないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

確かにTE51とかAE92はトランク式しかありませんでしたが。
よく分からないのですが。
GR86てTE51とかAE92の後継車ではなくてAE86の後継車だと思うのですが。
なぜGR86てAE86みたいにトランク式とハッチバック式の二種類のボディがないのですか。

と質問したら。
コスト。
という回答がありそうですが。

ですがマツダ・ロードスターはロードスターとクーペの二種類のボディがあるのでは。

それはそれとして。
AE86ではトランク式よりハッチバック式のほうが人気があったと思うのですが。
なぜGR86てAE86の後継車なのにハッチバック式がないのですか。
例えばハッチバック式はGR86。
例えばトランク式はBRZとマウントをなぜ分けないのですか。

余談ですが。
「GR86はAE86の後継車ではない」などと言う人がいますが。
ですがトヨタが「GR86はAE86の後継車」と言うのなら後継車なのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

時代ですね。

その他の回答 (8件)

  • あの時代のハッチバック車は、ことごとく当時の衝突安全試験をクリアできなかったのです。
    180SXが同時期に消えたのも然りです。

  • 生産がスバルです。インプが有るので 2ドアクーペなど作らない
    作ったとしても ハッチバックと2ドアクーペで客を2分するだけで 生産台数も2分するだけで メリットが何も有りません。

  • Q:AE86にはトランク式とハッチバック式の二種類のボディがあったのに。
    なぜGR86にはトランク式しかないのですか。
    A:商業的に1タイプで良いと判断したからでしょうね。

    Q:確かにTE51とかAE92はトランク式しかありませんでしたが。
    A:商業的にボディタイプはたくさん用意していた時代ですね。TE37/47からTE55/65の間は排ガス規制に追われて他の車型に2T-Gエンジンを載せてる余裕はなかったんでしょうな。TE71以降はレビントレノ以外にも4ドアセダンなどにも2T-Gエンジンや4A-Gエンジンを搭載した車を市販していますが。

    Q:なぜGR86てAE86みたいにトランク式とハッチバック式の二種類のボディがないのですか。
    A:商業的に1タイプで良いと判断したからでしょうね。商業的に2タイプ必要と判断すればコストをかけてでも2タイプ作ると思いますよ。

    Q:ですがマツダ・ロードスターはロードスターとクーペの二種類のボディがあるのでは。
    A:NBの頃の話ですか?現行のND型の幌タイプとRFタイプのことなのですか?マツダとしては商業的に必要と考えたからでしょうね。

    Q:AE86ではトランク式よりハッチバック式のほうが人気があったと思うのですが
    A:質問者様の脳内の勝手な想像の世界のお話ですよね。
    ラリーやダートトライアル・ジムカーナの世界ではほとんどトランクタイプのワンメイク状態でしたが。リアがドラムブレーキのGTグレードがあったのとボディ剛性の関係だと思いますが。
    トランクタイプ(特にレビン)はミニソアラのような出立ちでアペックスグレードなんかはそこそこ人気がありましたけどねぇ。
    舗装したサーキットで行われるレース用のベースモデルはハッチバックタイプをTRDが採用した関係で主に街乗り主体の方々はハッチバックを選んだ傾向は多少あるでしょうね。

    Q:なぜGR86てAE86の後継車なのにハッチバック式がないのですか。
    例えばハッチバック式はGR86。
    例えばトランク式はBRZとマウントをなぜ分けないのですか。
    A:何度も同じ質問ですが商業的に1タイプで良いと判断したからでしょうね。

    Q:余談ですが。
    「GR86はAE86の後継車ではない」などと言う人がいますが。
    ですがトヨタが「GR86はAE86の後継車」と言うのなら後継車なのでは。
    A:商業的にトヨタが後継車と言うなら後継車なんでしょうね。それはそれでよろしいかと。
    トヨタのE型系の車体とは全くもってなんの因果もゆかりもないスバルの鉄板の寄せ集めにわずかな専用部品を取ってつけて低重心でもなんでもない水平対向エンジンを載せたクルマを「GR86はAE86の後継車ではない」と言う方々の論もそれはそれで正しい主張だと感じますな。

  • 当方は当時からボディ剛性の観点からノッチバックが好きです!

    Yes we can…‼ ………by

  • AE86の時はハッチバックもありましたが、AE111でハッチバックがなかったと思うので、86でハッチバックがないのは流れ的には妥当では?

  • 作り分ける意味がないからそうしたのではないでしょうか。
    後継者とかどうとかは関係ないと思います。

    デザイン、販売量、コストなどなどを考慮してのことでしょう。
    今はやたら車種を増やす方向ではありませんし、人と一緒じゃ嫌だという人も少ないですからね。
    議題にも上らなかった可能性もあります。

    メーカーがコストを掛けてでもやる意味があるという判断をすれば、ロードスターのように形状違いのものも出るかもしれませんね。

  • ロードスターは色々な国で販売されているみたいで、
    86は一部の国のみらしいので、全体的なコスト。
    幌かアルミだか樹脂の屋根を選択するのは、自然災害や防犯等を考えるとかなり重要な問題で、86でハッチバック選べても、現状後席倒せるので魅力が解りません。
    フェアレディーZがハッチバックでも、結局でかいタワーバー付いており、わざわざ拘ってFR造るなら剛性に有利な方かと。

  • AE86はトランクのほう(2ドア)のほうが人気ありました
    2ドアのほうがボディ剛性が高いからです
    だから当時のレースではほぼ2ドアが使われてましたよ
    ついでにリトラは重いしぶつけると普通のライトより修理費用が掛かるので
    2ドアレビンが使われてました
    ハッチバックが人気になったのは頭文字Dの影響です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離