BMW のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
279
0

BMW認定中古車
3年落ち走行距離4万キロ

ディーラー購入ですが故障など気にする走行距離ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BMW認定中古車であればリコール対策もしっかりとされているはずなので、あまり気にする必要なないでしょう。走行距離4万キロならこれから絶頂期なので全く気にしません。

その他の回答 (9件)

  • この条件なら 一回目の車検と同じ。
    壊れる車はほぼ0に等しい。

    まわりでも一回目の車検付近で○○が壊れた とか言う人は誰もいない。安心していいと思う。

  • 判断を下すには車種やグレード、価格がどの程度か気になりますが、3シリーズ辺りを前提に考えてみます。

    320Iで300万円強
    320Dで350万円〜
    340Iで500万円〜
    といったところでしょうか。

    3年落ちの認定中古車であれば保証も万全でしょうから、余程のことがない限り、大きな問題は無いと思われます。

    気になるとすれば走行距離が少し伸びていることですが、年間⒈5万キロ弱を走った車とすれば、少し距離のある通勤や、業務等で使用していたことも想定されます。問題になる距離ではありませんが、商品価値としてはマイナス評価気味に感じます。質問者さまがどの程度距離を伸ばすかにもよりますが、5万キロ前後から消耗品の交換時期に入る頃でしょう。

    そういったところを勘案すると、走行3万キロ以内のタマを探した方が、後々得策になるのではないかとも思われます。

    もちろん、気に入った車種とグレードであり、価格も納得のいくタマであれば、それを選択するのが良いかとも思います。

    じっくり検討の上、良い個体に巡り合えることをお祈りします。

  • 認定中古車なら問題ないかと。

    但し、故障=センサーなどの消耗品も含めるなら別の話です

  • BMW認定中古車、3年落ち走行距離4万キロ ⇒ このくらいで問題あるのなら、買う人はいませんよね。

  • エンジン関係は分かりませんが、
    バッテリー、タイヤ残り溝、、ブレーキパッド、ディスクの残量などの消耗部品は確認しておいた方が良いと思います。

  • 認定中古車なら故障は気にするほどの走行距離ではないですが、5万キロ超えたら定期交換部品の交換時期になってくるから高額整備になりやすいです。

    各種センサー類やブレーキローターとか国産車では不具合無いと交換しない部品とかも定期交換になってます。

  • 当面大丈夫そう。

  • ディーラーでメンテナンスしてたなら、あまりリスクはないでしょうが、
    ディーゼルは要注意。

  • BMW認定中古車であれば、一定の品質が保証されています。3年落ちで走行距離4万キロは、一般的には問題ない範囲です。ただし、車の状態は走行距離だけでなく、過去のメンテナンス状況や使用状況にも左右されます。購入前には車両の詳細なチェックや保証内容の確認をおすすめします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離