BMW のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
509
0

BR5からMP3への変換はどのようにしたらいいのでしょうか?

以前BMWに乗っていたのですが、国産車へ乗り換えしたため、音楽データをUSBに移行し、新しい車で聴きたいのですが、変換の仕方が分かりません。

ご教授お願いします。

#BMW #音楽データ #USB

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • BR5はBMWのオリジナルコーデックで
    BMWのカーオーディオでしかデコード(再生)できない。
    その為、国産車へ移動も、国産車にマッチしたファイル形式への変換もできません。

    最初から音声ファイルを集めるしか方法はない
    というわけです。

    こんな話を聞くと絶望的な気分になりますが
    以下ソフトを使うと
    音楽コレクションは格段に捗ります。

    VideoPower Yellow
    https://videopower.me/ja/

    このソフトは世界中の無料音楽配信サイトを検索して、国産車で再生可能な形式で録音、ダウンロードが可能です。
    BR5のサルベージは不可能ですが、
    これならハイスピードでコレクションを復活できるでしょう。

  • 参考情報
    https://shine-and-eternity.at.webry.info/201105/article_10.html

    基本的にBMWオリジナルのファイル形式で変換も可能ではある様ですが、本来は故障の場合のバックアップファイルとして取り出せる物であり、バックアップファイルを同じ車両または対応する車両へ移す等のための方法と思って下さい。
    そのため不可能では無いとしてもコンバートするには必要な情報とソフトを集めて試してみるしかありません。
    また個人的な意見としては、楽曲ファイルに限った話ではありませんが変換されたファイルを再変換する事で情報の一部が壊れたり圧縮に圧縮を重ねる事でPCでは再生出来てもカーオーディオでは不可能になったり、違和感のある音(経験上では高音域が強調され過ぎる等)になってしまう可能性も出ます。

    リスクを理解し自己責任で行うしかありません。
    また一般的にはナビ等に取り込んだ楽曲ファイルは著作権保護の観点から取り出せないですから、今更遅い部分もあるかもしれませんが車両で取り込む前にPCでバックアップとして取り込んで保存と保管を行ってから車両で取り込んで下さい。
    知恵袋に限らずナビ等に入れた楽曲ファイルを取り出したいと言った質問が繰り返し行われますが、全く不可能だとは言えない可能性はありますが特殊過ぎるため不可能な状態ですから。

  • パソコンをお持ちなのならパソコンに取り込んでBR-Converterなどの変換ソフトを使えばどのナビでも利用できる音楽ファイルに変換できます。

    パソコンをお持ちでないのならネットカフェなどで行うか、スマホに取り込んで変換できるアプリを探すしかありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離