BMW のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
91
0

エアコンの故障についての質問です。
平成28年式のBMW M4のエアコンが、A/C ONの状態で設定温度24℃までは冷風が出るんですけど、25℃からは熱風が出ます。
原因はなにか分かりますか?

ネットで調べてみると内気温センサー?が故障してるかもなんですけど、ほかの原因とかありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 集中ドアロック、ハザードスイッチの真下に
    暖房、冷房のダイヤルがあるので
    青方向にしているならば壊れてますよ。

    青方向に切り替えてないなら、
    青にしたら冷房が効きます。

  • エアコンは、その名の通り、外気温によって暖房になったり、冷房になったりを自動でしてくれます。
    外気温が25度を下回っていて、25度に設定すれば、当然エアコンは「寒いのですね」と暖房に切り替わります。
    つまり、そのエアコンは、正常であると思います。

  • OBDに診断機を使って状態を見ればわかります。
    サーボモーターの不具合じゃないですかね。

  • 25℃からは熱風が出ます。
    オートエアコン車のトラブル
    エアコンアンプからの信号を調べる必要があり

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離