BMW のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
346
0

素人です。足回りの異音について質問させてください。

異音が気になりすぎて車が嫌いになりそうなレベルで気になっています。どなたか知識のあるかたや詳しい方のご意見をお聞きしたいです。解決の糸口になるヒントや解決策が得られればと思っております、どうか助けてくださいm(_ _)m
長文ですがお願いします(真剣なのでテキトーな方や心無いコメントをする方はコメントを控えてください)

■BMW F30後期 XDrive
■距離数11万キロ
■雪国で乗っています
■車高調はKW Ver3
■車高調取り付けは1年半くらいまえ。取り付け後距離数は約3万5000キロ
■プロにつけてもらいました
■純正スタビリンクをショートスタビリンクに交換
■無理な走り方はしません
■ここまでの時点では異音は発生しておりませんでした


■異音が2種類発生しました
■1つ目の異音(ブッシュ交換後から発生)
・フロント・リアともに発生中
・3,4ヶ月前にフロント・リアの純正ブッシュ交換後、高速道路含む2~300キロ走行後から発生。
・「コトコト」「ポコポコ」という感じの音。
・ほんの僅かな段差でも発生。
・直進でも異音発生。
・そこまで強い音ではないが普通に聞こえる。

■2つ目の異音
・リアから発生(アッパーマウント交換後から発生)
・数日前にフロント・リアの純正アッパーマウント交換後、高速道路含む2~300キロ走行後から発生。
・「ッゴン!」「ッドッ!」「ゴトン!」という感じの大きく強い音。
・小さな段差で鳴ったりならなかったり。
・そこそこ大きめの段差ではほぼ発生する印象。
・大きな音だからというのもあるかもしれませんが、運転していると1つ目の異音より近い場所から発生しているような印象があります。後部座席を倒していたときはまるで車内から発生しているかのようでした(なので最初の音があまり大きくない間は積んでいる荷物が段差でハネて音がなっているのかと思っていました)


■2つの異音の共通点
・どちらも消耗品交換後から発生(1つ目の異音はブッシュ交換後、2つ目の異音はアッパーマウント交換後。どちらも純正交換)
・どちらも交換直後には異音はならず。どちらの異音も高速道路含む2~300キロはしったあとから発生。
・異音の発生しはじめは小さな音で発生頻度も頻繁ではなかったが、距離数とともに段々と音もハッキリ聞こえるようになり頻繁に発生。
・どちらも直進状態でも発生し
・よほどきれいな路面じゃないと常に異音が鳴っている状態。
・高速道路ではあまり気にならない(聞こえないだけ?
・下道走っているときにはハッキリ聞こえる


ブッシュ交換後に発生した1つ目の異音ですが、社外品のスタビリンクが怪しいと思い調べてもらったのですが問題はないと言われました。またブッシュ交換後に発生した異音については交換時に触れた部分など再点検してもらったりナットの締めを確認してもらったりしました。それでも1つ目の異音は収まらず。それに加えてアッパーマウント交換後に2つ目の異音が発生しはじめたという状況であります。

一応今度純正のスタビリンクに戻してみるつもりです。それでもダメならば純正サスに戻したりも考えています。

■私の考え
・どちらの異音も消耗品交換後直後は異音がなく、高速含む2~300キロ走ったあとから発生しているという共通点があるので、走って隙間が生まれたりズレたりしているのかなと思っています。高速道路は大きな段差が多く思わず息を止めてしまうほどのものすごい衝撃が何度か入ることもしばしばあります。それで取り付け場所に負担がかかったのかな?と。

・ただどちらも10万キロ走って消耗している状態では全然異音発生してこなかったので、むしろ新品純正に変えてから異音がなるってどういうことだろうかというわからない悩みがあります。

・車高調自体のエアレーションも怪しい?

・ブッシュ交換とアッパーマウント交換後に異音発生したのは共通しているので、やはりどちらの異音もその部品自体か取り付け箇所になんらかのトラブルが発生しているのではと考えています。あるいはそれらに関連している未交換箇所か。2つ目の異音に関しては車内に近い場所から発生しているような感覚があるのでやはりアッパーマウントが怪しいのかなと。なぜリアだけから発生するのか、新品に交換して発生するのかは謎ですが…


車にくわしくない素人なもので說明が分かりづらいところがあったかもしれませんが、自分が思っていることや状況をできるだけ詳しく書かせてもらいました。

みなさんの知識をおかしいただければ嬉しく思います。大好きだったF30ですが異音のせいで(2つ目の大きな異音発生がとどめで)嫌いになりそうで困っています。どうかよろしくお願い申し上げます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一応、整備資格を習得した者です。
とても大切にされている方の文面だと思いコメントさせて頂きました。
不愉快に感じられましたら、申し訳ございません。

車両の異音についてですが、個人差的な要素がありますので、再現性などの確認ができないと、機能的に問題なければ解決は難しい事があります。

お話の内容では、部品交換後という事なので、製品の問題・取付の問題
は否定できないのですが、特に問題がなければある程度均等に消耗していた部分が、一部を交換された事で未交換箇所の負担が増えた事による音かもしれません
極端な話ですが、交換部品・工具の置き忘れ内装の再取り付け不良等あってはならない事なのですが、無いとは言い切れないと思います。
車種によっては、得意不得意な部分もありますので、セカンドオピニオン的なご検討をされてみては如何でしょうか

質問者からのお礼コメント

2022.3.6 13:19

ベストアンサーに選ばせていただきました。ありがとうございました!

その他の回答 (1件)

  • それだけ考察できれば十分詳しいと思いますが、最初に取付けた業者さんとブッシュ交換した業者さんは同じなんですよね?
    異音についてはブッシュ交換した事でボディ剛性高くなり、今まで気づかないほどに出てた症状が顕著化した可能性もありますし、車高調自体がダメになった可能性もゼロじゃない。
    何にせよ、この文面だけで解決などできないと思うので、前の回答者さんのいうように、セカンドオピニオンじゃないけどBMWというか、できればBMWのカスタムに詳しいショップに現車を診てもらった方がいいと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離