BMW のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
97
0

BMWのスマートキーについて質問です。

去年F型を中古で買って、数ヶ月してからほぼ毎回(1日に1回は必ず)エンジンを掛けるときに鍵が認識されず困っています。なぜこのような症状が起きるのでしょうか?以前はドアノブでドアロック、アンロックするときも調子が悪かったのですが、それはいつのまにか勝手に治りました。そのときもお店に言いましたが、「診断機では何も出ないから詳しく分からない」と言われました。治る方法があればご教授ください。
因みに、電池交換などしていますが一時的に良くなるだけで数日経つとまた認識されなくなります。あと、誰かを迎えに行った際エンジンはつきっぱなしで自分が鍵を持って、運転席から降りていない状態で助手席の人が乗りドアを閉めると車に、「鍵がないよー」って警告されます。バッテリーは2ヶ月くらい前に新品にしましたが、症状は変わらずです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

診断機で異常ないなら、車載アクセサリー類の電波干渉とかでは?
外車は電波範囲が狭いから影響受けやすいです。

ドラレコとかドリンクホルダーに置ける空気清浄機等を積んでるなら、電源落として改善するか確認すると良いです。

その他だと車の駐車位置と家の中の鍵を置いている場所が近く常時通信状態で電池消耗が早い。
エラー出ない範囲の受信機側不具合。
等も考えられます。

質問者からのお礼コメント

2023.12.25 22:04

ドラレコとレーダーを起動せずにエンジン始動したところここ数日一発でエンジンが掛かるので電波干渉だったのかもしれません。今まで原因不明でとても困ってたので分かってスッキリしました!ありがとうございます!

その他の回答 (1件)

  • コンフォートアクセス車には
    スマートキーの位置を認識するアンテナが数個設置されています。
    トランクやサイドステップ、ナビユニット下など。
    そのアンテナからスマートキーの位置を算出しています。

    スマートキーが車内にあるかどうか、
    または車体からどの距離にあるかを判断しています。

    あなたの場合は、スマートキーが車外にあると認識されている様です。

    各アンテナの設置状況を確認してみてください。
    所定の位置からズレたりしているだけでも誤認識します。

    この場合、診断機等ではエラーは拾いません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離