BMW のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
38,486
0

BMW 320i E90の年間点検を受けました。オイル漏れが出ており、困っています。

まずは、
・シリンダーヘッドカバーガスケットからのオイル漏れ 3万1千円
・オイルフィルターハウジングよりオイル漏れ 2万2千円
をやってみよう、という事でした。

それでも漏れるようなら、
・エンジンオイルパン漏れ 5万円
・エンジンオイル漏れ 6万2千円

をするとの事でした。BMWのディーラーの年間点検は、
どこからどのように漏れているのか正確にチェックしてくれないのでしょうか?

見積もりが大変アバウトで、他自動車整備工場にもっていきたいのですが、
他社では分からない、とも言われています。

漏れているところを特定し、そこだけ修理したいのですが・・

こんなものなのでしょうか?外車メンテナンスに詳しい方、
良い解決策があったらお願いします。

補足

補足:皆さん、ご回答ありがとうございます。他自動車整備工場で、社外品など利用して随分安く作業してくれる所もあるようですが、そのような所にもっていくのはどうでしょうか? これら作業が、他工場で安くできるのであれば、魅力を感じてしまうのですが・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もと欧州車メカニックの意見ですが。

・シリンダーヘッドカバーガスケットからのオイル漏れ 3万1千円
・オイルフィルターハウジングよりオイル漏れ 2万2千円

上記二点に関しては文面から察するに9割方漏れ(滲み)ていると思います。

ですが下記二点に関しては、オイルの漏れが軽微もしくは重力で上からオイルが垂れてきてオイルまみれになっている為分からないと言うのが事実だと思います。

・エンジンオイルパン漏れ 5万円
・エンジンオイル漏れ 6万2千円

ピンポイントで直したいのは分かりますが、オイル漏れ点検ではエンジンを綺麗に洗ってオイルが漏れてくるのを待つしか無いのが現状です。
その場合すぐに漏れてくるような部分はいいですが、1週間ぐらいしないと漏れが見られない部分もある訳です、そこで1週間じーっと見てるわけにもいかないので漏れの酷い部分(確実性の高い部分)を先に治しておく必要がある訳です。

エンジンを綺麗にして1週間後にもう一回点検すれば良いだろうって思いますが、その場合上からのオイルがエンジン下部まで滲んでしまうので結局まず今確実に漏れている部分を治すのが先決になります。

オイルがポタポタ漏れているならアレですが滲んでいる程度ならそれほど問題ありませんし。
年数が経つと故障が目立つのはどの車でも一緒なので、あまり肩肘張らないで見てあげてくださいね。

質問者からのお礼コメント

2013.5.31 22:46

みなさんありがとうございました。

その他の回答 (9件)

  • 保障が切れているのでしょうか?

    保証期間内なら、無償修理だと思いますが。

    私もディーラーでオイル漏れでごっそりユニット毎
    交換しましたが、どこかちゃんと判定してくれましたよ。
    BMWのディーラーと言っても対応はピンキリなんですよね。

  • オイル漏れの診断って難しいんですよ。

    オイル漏れ初期ならいいですが、進行してエンジンルームがオイルまみれになるとどこから漏れているのか見えません。
    だってどこもオイルまみれですから(笑)

    そうすると消去法で確率の高い場所から順番に直していくか、一気に全部直すしかないです。

    他の工場であれば安い純正相当品を使って安く仕上げられるかもしれません。

    しかし、技術は毎日BMWばかり沢山作業しているディーラーが一番ですよ。

    目先の金額よりも確実な技術を選んだほうがいいです。

  • 外車は壊れ物と考えてくださいとのことでしたが・・ことBMWではオイル漏れもオプションだと思いなさいだそうです。(涙)
    当方も一応オペルアストラですが(最終モデルですが)滲み後ありますので車検整備の時にパッキン交換ですね。
    で様子見・・
    一・・高くても何初め少しずつで後に一気にと来ますので交換したほうが精神衛生上(外車乗りの合言葉?)よろしくないですから・ディラーでお願いする。
    2 信用の置ける整備工にて社外品で抑えるで酷くなったら替える出すね。

  • 原因が特定できないから、大まかな見積もりとなる。
    ボンネット開けた事ある?エンジンがバルクヘッドに寄って、エンジンの後ろ側よく見えないでしょ!!

    Dでの見積もり妥当だと思います(保証も付くし)

    もちろん、ショップに出せば工賃がDより安いので、安くあがる。
    パーツの値段は同じ。

    長く乗るなら修理するし、あと5年以内に売却するなら、オイル足しながら乗るに一票。
    (ポツリ程度の漏れでしょ)

  • 街工場で外車も診ています。特定したいなら、検査液がありますから分かります。ただ、いずれの場所も順番に漏れてくるトコですから、順番に修理するか、滴下するほどの状態になるまで経過観察でイイと思います。ウチのお客様の場合、ウチも申し送りしますし、お客様も゛次に気になる(ダメそぉ)なトコ、どんなですか?゛みたいに、お互い信用しあって付き合いさせて貰ってます。上っ面の安さで転々と工場を変えるのは、車にとって良くないです。外車は、部品交換が必要な設計になってます。不具合が出始めると部品が入れ替わるまで続きます。今エンジンでしょ?冷却水系統、パワステホース類、前下のアーム、未処置なら確実にこれから処置する必要が出てきます。担当と相談するか、割り切ってボチボチ乗るか、そんなトコだと思います。

  • >オイル漏れが出ており、困っています。
    何で困るのでしょうか? 普通、それで困ることは何もないかと。

    >良い解決策があったらお願いします。
    困ることが無ければ、気にしないことです。

    >漏れているところを特定し、そこだけ修理したいのですが・・
    これが目的ですか。

    ご参考までに。

  • 補足を見て
    補足で書かれているすべての事柄に対して
    品質、耐久性、信頼性、金額、保証など
    トータルでお得と判断できればいいんじゃ
    ないですか。

    ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

    ディーラーで行なった点検なら
    検討外れなことは言っていないと
    思いますよ。(きっと、ですが)

    まあ、BMWに限らず、外車は日本車では
    考えられない症状もよくあることなので
    それに付け加えて工賃や部品代も高い。
    それを承知して且つ、財力も必要かと。

    エンジンのオイル漏れは順を追って
    いかなければならないのは当然と
    言えば当然。

    私は見ていないので何んとも言いようが
    ありません。

    他の自動車整備工場もいいのですが
    BMWに詳しくなければいけませんよ。
    外車は、その車特有のトラブルがあります。
    他車ではあり得なくても、その車種なら当たり前
    ということも多々あります。

    いずれにしても、一旦壊れだしたら大金が
    かかる可能性が高いのが外車という認識を
    持っていないと、購入は出来ても維持は出来ない
    ということを認識する必要はありますよ。

  • すべてBMWのよく漏れる定番箇所です
    国産車でもよく漏れる場所です
    まず、シリンダヘッドカバーガスケットの修理をしてください
    エンジンの一番上から漏れたオイルが下がってきますのでそこが漏れているだけで他の場所の漏れの特定が難しくなりますから。
    で、ゴム製パッキンの劣化が原因のオイル漏れは定期的にカピカピになったゴムパッキンの弾力性を回復させて密封性能を上げて漏れを止めるタイプのオイル漏れ止剤(ワコーズのエンジンパワーシールドなど)で様子を見ましょう
    もちろん、こまめなオイル&フィルター交換は必須です
    それでも漏れているところを順に修理してはどうですか

  • 外車の新車は

    軽自動車の50万円の中古車買うより

    あり得ないトラブル多いよ



「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離