BMW のみんなの質問

回答受付中
回答数:
7
7
閲覧数:
75
0

ベンツ、BMW、アウディの3つのメーカーの中で一番壊れにくいメーカーはどこですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 似たり寄ったり。まぁ今の車は壊れにくいんじゃないかな。
    でもそれは大衆車であってベンツのAMGやBMWのMシリーズやアウディのRSシリーズになったら話は別だしカブリオレとかも故障は多いみたい。

  • 新車なら全て壊れません。
    中古は年式、距離、前オーナーの扱い方、保管の仕方で左右されるので答えがありません。

  • どんぐりの背比べです。

  • 全て新車なら壊れませんよ!!
    因みに私はBMWのE46から始まって今はG20・ 3シリーズに乗っていますが、27年間一度も壊れた事は有りません。
    妻のメルセデスAクラスも、同じ様に壊れた事はないので、大丈夫だと思います。
    アウディは所有した事が有りませんが、多分…同じでしょう。
    ただ所詮、クルマは機械モノですがら当たり外れは、有ると思います。
    3メーカー共に新車で購入するなら、基本的に壊れる心配はないと思いますよ。

  • ベンツ

    ベンツの技術は世界一
    アウディ、BMW、メルセデスはドイツ御三家として互いに競い合ってるライバルだから3社ともいい

  • 80年代半ば〜90年代半ばの話ですみません!

    当時に中古車販売をしてまして、外車を扱う業者さんとも割と広範囲で繋がりがあり
    自分も扱う事もありました!

    その3メーカーでは
    売れ筋がベンツ、BMW、Audiの順でしたが率的にも同じ順の気がしていました。

    まず、故障で多いのが
    ATの滑りで国産車のようにガシャガシャとシフトするのはご法度で

    例えばN〜Dにシフトした時に1クッション置いてDに入る症状で
    滑り出す前兆でした!

    これはRに入る時も同じでした。

    次に、エアコンの不具合でエアコンガスの配管が詰まる症状で冷えなくなります!
    店舗のサービスで作業したのですがBMW525で助手席の中側の奥に配管があり輸入工具(SNAP ON)が無いと外す事が出来ないなど普通に星型のネジが使用されていたり
    でした、750ILはバッテリーが後部座席の下に有ったりしました!

    ベンツのSクラスでは
    (W126,W140)特に
    W140はV12エンジンでかなりトラブルがあったようです。比べて
    420のV8、320の直6は故障リスクは少ない記憶です。

    一方、BMWの850もV12エンジンで故障は多発してました。
    Audiについてはほとんど触らなかったので分からないですが。

    欧州車の癖というか
    ミッション、エアコン
    が弱いイメージがありました!

    長い文で古い話ですみません!

  • トヨタです!
    外国は雨が降らないため、雨対策が全くできないです。
    そのため、外車は日本で運用すると最短で22分で壊れます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離