BMW のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
107
0

結局アウディに乗る人って何が良くてアウディなんですか?
メルセデスならセダンに乗るのはわかります。
BMWならL6エンジンならわかります。

アウディってエンジンもデザインもありきたりなのに、乗るメリットって何なんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アウディ乗ってますが比較対象はレクサスかボルボでした。

なんでかっていうと自社の法人登録で社長車として乗るにはちょうどいい感じだから。

ベンツやBMWってなんだか取引先に乗って行ったらイメージ悪そうじゃない?レクサスは国産車だから~って逃げれますけど納期が長すぎて待てませんでした。

世間一般的にもブランドイメージで選ばれるんじゃないでしょうかね?
イメージアンケートでは世界共通でベンツは成金の車、BMWはマナーが悪いってネガティブなイメージが多く、アウディやレクサスは若い成功者の車、ボルボは安全性が高いってポジティブなイメージらしいですから。

あと意外かもしれないけど女子ウケが良いです。ベンツやBMW乗ってる男って見栄っ張りで怖いイメージなんですよね。アウディは信用があってセンスが良くちょっと良い人そうに見られる。

その他の回答 (7件)

  • アウディの代名詞はスポーツ4WD・クワトロです。
    高速道路での安定感、安心感は群を抜いてます。
    200kmくらいをノンストップでも意外に疲れません。
    そういう意味では、飽きない車です。
    私はクワトロ4台、乗り継ぎました。

  • 自分自身の好みです
    アウディの目立ちすぎないデザイン好き
    BMはデザインが嫌い
    ベンツはいかにも感があって乗っていて恥ずかしい

  • ベンツでもBMでも、車の選択に大したこだわりはないと思います。

  • 自分はベンツとアウディを比較してデザイン性でアウディを選びました。ありきたりはベンツに感じたゆえ。それは個人的な意見です。めちゃくちゃカッコ良いと思って買ったのはアウディ。もっともその前はTTに乗っていた事もあるけど、TTも素晴らしいスタイリングだと思って一目惚れしました。

    ベンツはCLE以外、個人的にはデザイン的には好きになれない。ただ走りが好きなのでAMG でないと満足出来ない。ノーマルなら遅いからどうしても買う気がしない。

    そうなると乗り心地より乗り味が重視されるし、そうなるとアウディのSシリーズかRSになります。
    アウディRS6アバントは約2000万。
    又、RS3はCセグではニュルで最速。7分台で走るのはポルシェ等と殆ど変わらない。
    しかしおっしゃる通り走りならBMのMシリーズはRSに負けず劣らず変態的スペックです。駆け抜ける喜びから比較すればアウディは勝てないかもしれませんね。

    ま、自分は毎晩意味もなくドライブ出掛けてるけど、運転が楽しいからですね。100キロ加速は4秒台だからたいした事ないけど、とにかく楽しい。

    と言っても楽しさで言えばアルファロメオには勝てませんが。ま、色々乗ればそれぞれ味わいがあって、お気に入りが必ず出来ると思いますよ。出なきゃアウディが世界中であんなに走ってないよね苦笑。
    ま、昔でいうマークII、チェイサー、クレスタで言うところのクレスタ的存在。マークIIはベンツ、チェイサーはBM。それぞれそれなりの個性があって良いんじゃないかな?そんな感じですね。

  • そんな事言いだしたら軽ハイトワゴンなんてどこの車も似たりよったりですよね…

    デザインの好みなんて人それぞれなのですから、「ありきたり」だと思わない人が選んでいるってことだと思いますけど。
    自分自身はアウディーに乗っているわけじゃないですが、あのデザインは嫌いじゃないですよ。
    あと、アウディーの特徴としてはクワトロがあるので、そこに価値を見出す人だってそれなりにいるでしょうね。

  • アウディを選ぶメリットとしては、以下の点が挙げられます。

    ・デザイン性の高さ
    アウディのデザインは、シャープでスポーティな印象があり、洗練された外観が特徴です。インテリアも高級感があり、上質な素材が使用されています。

    ・優れた走行性能
    アウディは4輪駆動システム「クワトロ」を搭載しており、高い走行安定性と操縦性を実現しています。また、ターボエンジンを多く採用しており、力強い加速性能を備えています。

    ・高い品質と信頼性
    アウディは、ドイツの高い技術力を反映した高品質な車両です。耐久性や信頼性が高く評価されています。

    ・ブランドイメージ
    アウディは、プレミアムブランドとしての高い評価を得ており、一定の社会的地位や所得層をターゲットにしています。ステータスシンボルとしての側面もあります。

    このように、アウディは洗練されたデザイン、優れた走行性能、高品質、そしてブランドイメージの良さなどが魅力となっています。個人の好みや価値観によっては、メリットが感じられるかもしれません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • アウディに乗る人が感じるメリットはいくつかあります。まず、アウディの四輪駆動システム「クワトロ」は、優れた走行安定性と操縦性を提供します。また、アウディの車は内装の質感やデザインが高く評価されています。さらに、アウディは先進的な技術を積極的に取り入れており、その一例として、デジタル化されたインストルメントパネル「バーチャルコクピット」が挙げられます。これらの要素が、アウディを選ぶ人々にとっての魅力となっています。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離