BMW のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
626
0

BMW 320ツーリング(E91 )のACC電源について質問です。

ドラレコを付けるためヒューズボックスからACC電源を取ろうと思い、ネットいろいろ検索しました。14番、15番が該当すると思い接続したのですが、どうも常時電源のようなのです。
エンジンオフ後、窓の開閉ができなくなってからも録画がされ続けています。
駐車中監視は不要のため、ACC電源でよいのですが、検電テスターの使ってヒューズボックスを探ってみても、エンジンオフ時でもどれも点灯しています。
エンジンオフに連動して電源が切れるようにしたいのですが、どなたか詳しい方ご教授いただけないでしょうか?
H21年式 LCIモデルです。
ドラレコはユピテルWD320Sで、エーモンのシガーソケットからヒューズへ繋ぐ商品も用意しています。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • 本当に「エンジンオフ時でもどれも点灯しています。」なら、ナビ裏から分岐したら?
    BMだとシガソケも常時でしょ?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離