BMW のみんなの質問

解決済み
回答数:
27
27
閲覧数:
14,302
0

レクサスの販売不振について

レクサスは当初の販売目標に届いていないようですが、その原因はどんな所にあるのでしょうか。

車両価格設定が高すぎなのでしょうか? それとも「おもてなし」の価値観が
日本の市場に理解されていないからでしょうか。

メルセデスやBMW、アウディといった価格の高い車はよく売れているので、
単純に値段だけの問題ではないような気がするのですが・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一つは、ブランドイメージが構築されていない
ブランドイメージの構築には、数年或いは数十年の歳月が必要
また、メーカーは自称「プレミアムブランド」と称してはいるが、メーカーが勝手に「プレミアムブランド」と称しているだけであり、ユーザーまで浸透していない。

メーカーが、真の高級車を理解していない。
メルセデス・BMWは高級車はあくまでSクラスや7シリーズとしている。それ以外のクラス・シリーズをメーカーは高級車とはアナウンスしていない。
Sや7は、メーカーの技術の結晶とも言えるほど最先端の技術を投入(時には完全に信頼性の確立されていない技術を使うことも多々ある。それ故信頼性に欠けるのも事実)
また、Sや7は素材からして全く別の素材を使う。
日本車のように、見た目だけ或いは豪華装備を高級車とはしていない。

おもてなし・・・日本独特ではあるが、車を買うのに「おもてなし」など気にしない。
本当の「おもてなし」を受けたければ、高級ホテルに行けば嫌と言うほど味わえる。

その他の回答 (26件)

  • 私的な見解ですが、やはりブランド力は大きいと思います。
    所詮「トヨタ」というイメージが払拭できてないのでは?と思います。
    車に関してもトヨタの延長線上にありますしね。

    僕は外国車には興味がないのですが、存在感という意味ではレスサスは薄いです。
    残念ですが、日本車という範疇から抜け出せてないように見えます。

  • レクサスからよくパンフレットが送られてきます。以前 トヨタ社のソアラが素敵だなと思いホームページで検索をかけたらレクサスに移行したとかで...故障も外国車と比べて少ないですし品質も良いし国産は長く乗れますよね。
    レクサスのディーラーはすごく清潔感があって丁寧で綺麗です。ただ 日本のトヨタ社の車なのにわざわざレクサスと名前を変えてまで販売するのがいまいち私にはわかりません。

  • やはりブランドとしてのイメージがイマイチだからではないでしょうか。
    日本人は大概が「同じ値段、同じような品質の国内ブランドか海外ブランドだったらどちらを買う?」
    て質問すると海外って言う声の方が圧倒的に多いと思います。
    ですのでどうせ同じ価格なら外車に行くんだと思います。
    まあ日本人は海外のブランド好きですから。

  • 価格設定じゃないとすれば、やっぱりネームバリューというかブランド力でしょうか。

    メルセデス・BMW・アウディはこの世界ではいわば老舗ですよね。

    レクサスとしては歴史はごく浅いですし、どうしても「一般大衆車のトヨタ」の派生と
    いう印象がついて回りますから。

  • 販売対応の横柄さで他のディーラーに客が流れます

    流れた客は外車ディーラーの範囲なので其の分売れます

  • 私的見解ですが、それくらいのクラスの車になると実際の価値観よりもステイタスを求めるオーナーが多いからではないでしょうか。

    日本にはまだまだ、メルセデスやBMWを崇拝する考えが根強いですからね。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離