アウディ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
14
14
閲覧数:
264
0

じっくり聞いたことがないので分かりませんがベンツのAMGって場合によっては近所からクレーム来るくらいエンジン音とかがすごい音すると聞きましたが本当ですか?

BMWのMとかアウディのSやRSも同じくらい大きな音がしますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (14件)

  • ジャーマン3はみんなうるさいです

    迷惑です

  • まぁ確かに始動後、数分間はうるさい音が響きますね。特に冬場の冷えたエンジンはうるさいです。
    少し温まると静かになりますが、その間うるさいので暖気はしないで始動したらすぐに動くようにしてます。
    走行モードをノーマルにしていれば

    外車のスポーツタイプは大体うるさいです。

  • 暖気さえ終わればそんなうるさくないです。それよりディーゼル車の方が意外とうるさいですよ。音は小さくてもガラガラっていう音と、振動がやばいです。近所に配達のトラックとか思い出してください。結構うるさくないですか?ディーゼル車はほんとあんな感じです。それに比べたらいくらAMGだろうとガソリン車は直管じゃなきゃ始動音だけです。直管の国産セダンの方がアイドリングはうるさい感じがしますね。

  • 前AMG、今RSですが
    AMGは音大きかったのと バブリングが凄かったです
    冬場の朝の暖気で気を遣ってました…

    RSはAMGより控えめ バルブ開いて無ければ エンジンかけた直後以外はそこまで バブリングも AMGほど派手にパンパン鳴らない

  • AMGに乗ってる人で静かと言う人は感覚がオカシイ人でしょう。
    どんなに控え目に聞いても、「ウルサイ」です。
    私もAMGは3台乗り継いでいますが、ガレージを借りていた時は近隣から苦情が出ました・・・純正だし、個人の生活スタイルなので朝早かろうが、夜遅かろうが、関係ありませんけど。

    アバルト595コンペティチオーネにも乗っていますが、これは4本の排気管の内、2本は直管(純正です)ですから、爆音です(流石に2022年型からは排気バルブが付きました)
    この直管2本に差し込む円錐形の栓が売っている位です。

  • 確かにAMGは良い音してますが単に音量が大きい感じ
    それよりもノーマルBMWでも超低音が壁を素通りして
    頭に直に響くので近所の人に苦情が良く入ってますね

  • 現行M5コンペティションに乗っています。
    戸建ですが毎朝5時半頃に出発するので冬場の朝一コールドスタートは夏場に比べて始動音が大きいと思います。近日中に始動音は響き渡っていると思いますが、クレームは一度もないです。近隣は高齢者が多くて赤ちゃんや小さい子供がいる家庭がないのでクレームがないだけかもしれません。

  • 最近のモデルはスイッチ1つでマフラーの設定が変わるのでComfortやecoモードならマフラーは静かです。スポーツモードなどを選択すると良い音するようになります。また、一部モデルではマフラーからの音は静かでも、車内にはオーディオから疑似サウンドをスピーカーから出してるものもありますよ。

  • AMG乗りでした。
    クレームは来たことないです。
    今は、メルセデス・ベンツの某有名チューナーメーカー乗っていますが、
    AMGより、全然静かで速い。
    当然クレームは来ません。
    隣のハゲ親父の土建トラックは
    しょっちゅうクレーム食らっています。

  • m4 G82オーナーですが、mモードに切り替えた瞬間からガラッと音が変わります。車内まで響く爆音と言えますが、通常モードにすれば静かに走れますよ。
    amgとアウディはBMWと比べ若干静な印象を受けます

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離