アウディ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
373
0

現在、アウディのRS5クーペの購入を検討しています。

中古車を検討してるのですが、中古車市場にもあまり数がなく、欲しい色の認定中古車はゼロ件、中古車屋O-Rush(トヨタ系)というところに2万キロ、2018年製のものが1台あります。
この一台を先日見に行き、試乗もさせてもらいました。
ホイールにガリ傷など少し傷はあったものの、すごくいい車だと思いました。
ただ、すごく気になったのが、何ヶ月か問い合わせがなかったらしく、別のヤードにずっと置いていた為バッテリーは上がっており、エアバック、ハンドル(パーキングアシスト?)、マトリックスLEDのあたりなど何個か警告灯および警告メッセージが出ていました。
購入して納車となれば、そのあたりの不具合は全て直して、部品も必要なものは交換してくれるようなのですが、走行に直接影響がないとはいえそのようなものなのでしょうか?
ちなみに、試乗の後日カーセンサー鑑定をされてて、4.5点を付与されてましたが、あれは外装、内装、修復歴の有無だけなのですかね?

2万キロでまだまだ乗れるとは思うのですが、やはり安心の認定中古車を出てくるまで何ヶ月かかるかわからないまま待ち続けるか、この中古車屋で購入しても問題ないかご意見いただけませんか?

ちなみに、このo-rushの店舗は評価は良い感じでした。ただ無料の保証期間は1ヶ月のみでそこも迷っている点です。(延長保証も有料であり)

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

RSは本当にないですよね。
ないし買う人も殆どいませんから、その程度の状態は仕方ないと思います。
それより保証の方が重要で、一カ月無料も有難いと思いますが、もっと幅広い保証が付く有料に入った方が経験上良いと思います。

やはりRSは別格で、エンジン出力がそのへんの車とは違うゆえ、どんなトラブルが起こるかわかりません。
自分はSでしたけど、やはり冷却水のトラブルに見舞われました。

有料保証なら良かったのですが、無料には入っておらず結局自腹。もっとも数万円で済んだので良かったですけどね。結局アウディに関してはディーラーの方が色々と強いと思いますし、その分、修理代も高くつきます。

いずれにしても、気に入ったなら買って問題なしで、後は保証内容をしっかり把握して、有料保証に入れば良いと思います。

その他の回答 (2件)

  • 新車の半額だし、RSはいいサウンドで走りますよ!
    ものすごいトルクとパワーです。
    認定中古車だと、900から1000万くらいなので、安いことは安いと思います。

    普段使いする車じゃないので、2万キロが多いか少ないかは微妙です。

    その金額出すなら、新車でRS3かS5を正規販売店で購入した方がいいかなと思います。

  • 中古車屋O-Rushは外車専門店です。
    輸入車には精通してますので、問題ないと思います。
    5年落ちなので、過度な心配も不要でしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離