アウディ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
82
0

車の買い替えを検討しています。現在乗っている車は中古の軽です。だいぶお金も溜まってきてドイツ車から選ぼうと思います。ワーゲン・BMW・アウディ・ベンツの中で5人乗りでオススメな車種教えてください。

キャッシュ一括で予算は800万円です。乗り心地、走行性、燃費←この3つが良質で街乗りやドライブも重視したいです。大きめなものでも構いません。維持費等はいろいろ計算済みです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • ワーゲン&アウディ、価格帯は違いますが、それぞれ金額のわりに安っぽいです。
    ダッシュボードや後部座席のひじ掛け等見れば分かると思います。

    BMW 3シリーズ~X3,X4が購入価格帯ギリギリですが、エアサスが無いです(5シリーズから設定有り)。

    メルセデス Cクラスセダン、GLA,GLBまではエアサスが無いです。

    乗り心地(悪路~高速まで含めて)の良さを明らかに体感出来るのはエアサス装着車からです。

    特に荒れた路面のざらつき等の微振動領域が上質で、バネサスとの差が大きく出ます。ふわついたりもしないです。

    大きなギャップ等はバネサスとの差は出にくいと感じます。

    バネサスの電子制御(コンフォート~スポーツ等の切替)はダンパーのみの制御です。本来はバネの固さを変える必要があり、ダンパーは二次的な微調整に過ぎません。

    メルセデスエアボディーコントロールサスペンション等のエアサスはコンフォート←→スポーツで、バネレートまで変化します。
    なのでコンフォートで乗り心地が良く、スポーツはロール量まで抑えた本当の運動性能が上がります。

    バネサスではBMWはじめ、メルセデスのCやEクラスまでも、明らかな乗り心地の良さを体感出来るレベるではなかったです。


    予算に100万ほど足りませんがメルセデスのGLC220d(ディーゼル)が候補に上がると思います。

    自分は色々検討してGLC220dクーペ(エアサス)に乗ってます。燃費は街乗りで12~14k、高速で18~20kです。
    室内は静かで、走行中にディーゼルと見分けるのはほぼ不可能です。

  • 私見で、おススメをセダンとSUVの両方記載します。

    メルセデスベンツ
    セダン:Cクラス
    SUV:GLC
    エンジン性能やオプションなどに欲を出さなければ、800万円で買える
    タイプもあると思いますが、本音は900万円は欲しい。

    BMW
    セダン:3シリーズ
    SUV:X3
    BMWは値引きも大きいため、記載の中でも結構なタイプが購入できると思いますが、走りに振ったタイプを希望すると、やはり900万円は欲しいです。

    アウディ
    セダン:A4
    SUV:Q5
    記載の車種は、ハイオク車よりディーゼル車の方が安く購入できますが、
    オプションの選択などにより高額になるので、やはり900万円は欲しい。
    参考までに、
    弊所有のA4ハイオク車のクワトロセダンは(値引き前で約850万円)、
    Q5は(値引き前で900万円)でした。
    もしかすると、A4は年内に本国でモデルチェンジする可能性があるので、
    もう少し待った方が良い可能性があります。

    フォルクスワーゲン
    セダン(スポーツバック):アルテオン
    SUV:ティグアンR
    VWの記載2車は走りに振ったモデルです。
    アルテオンは余裕で購入できると思いますが、
    ティグアンRはもしかすると、850万円付近は必要かもしれません。
    フォルクスワーゲンの他の車種は800万円あれば、フルオプションで
    余裕で購入できると思います。

    仰る、項目の『燃費が良質』の部分だけを取れば、EV車などの選択が
    良いかも知れませんが、今回はガソリン車メインで各社の
    (このメーカーの車買うなら、記載車種含めこれ以上の車種に乗っておきたい)という私見から記載致しました。

    以上、ご参考いただければと思います。

  • 軽からの乗り換えならエンジンはどれでも満足だと思いますので買える範囲ので大丈夫です。
    SUVの方がサスペンションのストロークが長くセダンより乗り心地が良いのでSUVをお勧めします。
    リセールもセダンより良いですし。
    メルセデス→GLC
    BMW→X3
    アウディ→Q3
    VW→ティグアン
    お勧めはGLCかX3です。
    内装の高級感が下2つとは違いますし
    運転支援系も機能が充実しています。

    あと外車はよく故障すると言われますが、最近のは国産車と殆ど変わりませんし新車なら3年、5年はメーカー保証で無償修理対応出来ますので新車なら心配は要りません。
    10年以上10万キロ以上乗るとかなら国産の方が故障しにくいかも知れませんが…

  • 故障率は国産車と比較すれば数倍どころでは済みませんので、故障も一緒に購入するという覚悟が必要です。

    それさえ納得すれば良い車両もあるので楽しさ倍増(笑)アウディ Q7 辺り狙いたいところです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離