アウディ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
22
22
閲覧数:
422
0

最近車の試乗を繰り返しているのですが感動しません。

有名所のベンツ、bmw、レクサス、アウディに乗ってみましたが、こんなもんか〜という感想でいつも終わります。一応、気に入ったら購入、維持できます。

それよりも、今は軽自動車に乗っているのですが、軽自動車の維持費の素晴らしさに感動します。

独身ですので、1人か彼女と2人で乗ることが主です。

この感動のなさは、自分が車に興味ないからですかね?ケチだからですかね?

今よりいい車に乗ってもぶつけないか心配ですし、大事にするかと言われれば微妙です。今乗ってる軽のいい意味で雑に扱えるとこがいいんですよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (22件)

  • 一般論としては高価な車は車体剛性が高くなって、エンジンに余裕があり、高速道路を巡行するときなどの安心感が高くなるのですが、そのあたりに価値を見いだせないと感動できないのではないでしょうか。

  • 昔の車の方が好き、的な感じですか?

    めちゃめちゃ内装豪華にしてめちゃくちゃでかいエンジン乗っける昔の車作りに対して、今はちょっと物足りない感じになってしまいましたよね。時代の変化ではありますが、

    車の試乗にまで足を踏み入れる人ってなかなかいないと思うので車に興味が無い訳ではないと思います。

    自分がどんな車が好きか、を改めて探ってみると変わるかも。

    私は2000〜2017年頃の元気でじゃじゃうまでめちゃめちゃ荒々しい走りをするSUBARU車が好きでした。
    デザインも2014〜2017年頃のSUBARU車が1番びびっときます。

    きっと、私はSUBARUが好きだったんだと思います。

    …でも、今はデザイン性も車作りの思考も少し変わってしまったので、ちょっとだけ寂しい気持ち。

    今、1番興味がある車は、もう時期出るTOYOTA CROWN sportsです。

  • 高速で120km/h巡行で1000km走ってきてください。

    サーキットでタイヤ鳴らすくらい攻めてみてください。

    そうでもしないと興味ない人には明確な違いは感じられないです。

    興味ない人にとっては宝の持ち腐れです。
    軽自動車と差を感じないのであればとても幸せなこと。

    私は軽自動車をもう一度所有するのは恐怖でしかないです。

  • 『車に興味ないからです』
    以上

  • 外車なんてそんなもんですよ!
    国産の軽自動車に敵うものなし!です。
    外車なんて、関税や輸送費がかかるから、向こうじゃ半額以下の値段でタクシー扱いですよ?
    国産のMTが最高です!

  • 所詮はファミリーカーだから感動する程の事ではありません。何故なら比現実を味わえないからです。一度可能ならロータスやケータハムディーラーで試乗してみて下さい。走る愉しさとはなんなのかが分かる筈です。

  • あなたが車に求めていることは
    維持費が安くて、いかに雑に扱えるか
    だと思うので感動しないのだと思います。

    ケチだからというのは当てはまるかもしれませんが
    感性の違いだと思います

  • 試乗では全てが分からないのでドイツ御三家をどれか買って、高速巡航してみてください。日本車との違いが分り感動しますよ。普通グレードでも十分です。私はbmw乗っていますが、洗車したりメンテナンスをしっかりして大事にしつつ、ぶつけたら直すか無理なら買い替えるくらいの精神で乗っています。高速をバンバン走るのでフロントバンパーなんて飛び石だらけです。でも自分の中では今までの勲章だと思っていて気にしていません。車なんてどんな車も走ってなんぼで、傷とか凹みなんて気にしちゃダメですよ。これが車種が変わって気になるなら乗らない方がいいです。倉庫で綺麗に走らず保管されている車とか見ると資産とは言え悲しく見えます。

  • 試乗繰り返しているくせに興味ない訳ないでしょ。
    詰まるところ優柔不断のケチ、という事。

  • 本当に維持出来るなら
    古いアメ車ですね
    軽自動車とは対極にあるクルマです
    もちろん雑に乗ってもぶつけても大丈夫です
    ある意味一番感動出来る乗り物かもしれませんよ

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離