アウディ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2022.2.4 15:08
ドライブは好きで、車でよく遠出したりします。
(遠出といっても関西圏がメインですが・・・)
今年中に結婚する予定です。しかし、維持費などの経済面も大事ですが、乗り心地や世間的な車の評価(?)などを重視したいです!
①スバル レヴォーグ
②マツダ cx5
③アウディ Q2
④アウディ Q3
nin********さん
2022.2.11 03:39
車の好みや使い方、収入や使用年数によって、車選びが変わりますが、あくまで私見で書かせていただきます。
車の運転が好きなら一度は輸入車を味わってみるのもいいかと思います。国産車とは明らかに違う気持ちの良い乗り味が期待出来ます。
新車で購入して5年(最長7年)ぐらいで乗り替えればそれほど故障もなく維持出来ると思います。
2人乗りがメインで後部座席の狭さが気にならないのなら、デザイン的なプレミアム感でQ3の方が良いと思います。
若干横幅があるので狭い道などの市街地や、立体駐車場などの高さ制限には不便を感じるとは思います。
エンジンの動力性能も1.5ℓでは少し物足りなく、2ℓだと、かなり高額になってしまいそうです。
国産の2台であれば、どちらも国産車の中では運転する気持ちを味わえるのが、スバルとマツダです。
レヴォーグは走りの性能と安全性では世界トップクラスであり、ドライ路面だけでなく、雨や雪でも安心です。後部座席も広く、立体駐車場にも入れる、程よい車高が便利かと。デザインが若干、特徴的で賛否両論あるのと、燃費の悪さが指摘されますが2.4ℓターボの加速は魅力的です。
CX-5は洗練されたデザインとディーゼルエンジンのトルクによる加速感、軽油の安さが特徴!車高が高いので走りの安定感ではレヴォーグより劣りますが上質な乗り心地を味わう事ができると思います。年式的に少し古いので、新型を待つのも有りかも。
自分なら子供が大きくなって、お金に余裕が出て来た頃に輸入車でパートナーとドライブに行きたいかとは思います。
kit********さん
2022.2.8 10:50
アウディQ2に乗っていた30代です
サイズ感がまず非常に良いです
大型化が進む車ですが、幅が1800mm無いのは本当にプラス
車体感覚も凄く掴みやすく、取り回しが良いので運転がストレスになりません
大人4人乗っても大丈夫です。立体駐車場にも入るサイズです
自分は1.4リッターのMC前のモデルですが、街乗りはキビキビと、高速道路はグングン加速していって楽しいですね
そもそも、本来は1.0リッターのエンジンでも過不足無く走る車種ですから…
現行は1.5リッターに統一されましたが、MC前の1.4リッターよりは性能的には下のようですね
燃費は街乗りで10km/L前後、高速を安定走行すると18km/Lまで伸びます
まぁハイオクなのでガソリン代はかかります。クワトロは欧州では設定がありますが日本には前輪駆動しか入ってきていません
ロードノイズはそれなりに入ってきますが、同じサイズ感の国産よりは少ないです
見た目はインパクトがあるわけではないですが、国産とも違うよね、って感はしっかり出ます。前から見た車の迫力はまぁまぁありますが、オラオラでもないので程よい感じです
インテリアは質素です。アウディはこういうデザインが基本ですので、国産車や他の輸入車みたいな「見た目の豪華さ」は無いです。逆に飽きません。
ただ運転すると「いい車だ」となるのがアウディの良さですね
金持ちがブイブイ言わせるタイプの車ではないので、ちょっと車にこだわってみようかな、って層には凄く受けると思います
アウディQ3についてはディーゼルクワトロが世界的に酷評されてます
不正問題の後に出たモデルということでエンジンの性能があまりにも悪いんですよね…ディーゼル特有のノイズもガンガン入ってきますし
買うならガソリン前輪駆動モデルをおすすめします
そっちなら評判が良いですよ
どうしてもディーゼルが良いならQ5やA4までお金を出すべきです
yos********さん
2022.2.8 07:38
どれもおススメ。
ただしQ2はコンパクトすぎるので、この中では私としては没。
④>①>② かな。
CX5は素晴らしい車ですが、いまいちブランドイメージが私の中では
追い付いていません。
エースさん
2022.2.8 00:25
世間の評価を気にされるなら、④か③のアウディ一択でしょう。
下の方も仰ってましたが、細かい車種なんか皆分からないですよ。
次に、百歩譲って①です。
乗り心地はどれも大差ないと思います。
絶対ないのは②。
人生の先輩方であまり良いイメージ持ってる方が少ないです。
世間体気にしなければ②でも良さそうですが、
街中には結構溢れてるし、だったらハリアーでも良いと思います。。
glf********さん
2022.2.7 21:00
レヴォーグとかCX5とかおっちゃんのクルマやん
30才で国産ならRAV4かC‐HRがいいんじゃね
あとアウディ買う予算あんならミニかジープラングラーでしょ。
aub********さん
2022.2.7 20:50
私の友達、結婚してアウディ買う人多かったですね・・・
嫁が輸入車大好きな人が多かったこともありますけど。
でも結果的に車検通さずに乗り換えてました。
私としてもアウディがいいと思います。
まだお子さんがいないなら、クーペでも全然いけます。
今のうちにドイツ車に乗ったほうがいいと思いますよ!
子供が生まれたらいやでもレヴォーグになると思うので。
syo********さん
2022.2.7 18:53
元ディーラーマンです。
輸入車は感心しません。
結婚されるので有れば、レヴォーグと言うイメージが浮かばないです。
マツダ cx5のクリーンディーゼル車が良いイメージがするのですが!
子供が産まれてから10年はポルテに乗ってました。
あー言う横開きの車が実際問題使いやすいですよ!
子供をチャイルドシートに乗せる時に楽でした。
後タントとか!
ien********さん
2022.2.7 09:31
①~④であれば②のCX-5(ディーゼル)一択と思います!
間違いなくCP№1。値段を考えればクオリティ高いです。
それぞれ実車を見て乗れば言っている事が分かると思います。
ディーゼルのトルクの太さにも驚かれるかと。
レヴォーグは運動性能は抜群ですが、結婚して2名以上で外出することが多いと考えると、そこまでの運動性能は不要と思います。
それよりもアイポイント高い方が楽だし安全です。
ディーゼルの低速トルクの太さもあり街乗り~高速まで楽ですよ。
アウディなどの外車は見栄えもするし(見栄も張れるしw)、性能だけでは計れないので、あとはどこまでアウディが欲しいかになってきますよねw
今後良い選択ができれば何よりですね^^
レヴォーグとCX-5なら間違いなくCX-5なんですけどね。
ID非表示さん
2022.2.7 08:14
私は、車には全く詳しくないですが、「スバルに乗ってる男性はカッコイイ」というイメージがあります。
でも、ご結婚されるという事で、もうモテなくてもいいですよね(笑)?
お子様のご予定はわかりませんが、そういった意味では、別の選択しにしておけばよかったという事にならないでしょうか?(奥様は別に車を持たれますか?/一家に2台持ちですか?)
1250175436さん
2022.2.6 16:44
その中ではレヴォーグ一択ですね。
レヴォーグは本物のグランドツーリングですが、その他は長距離を乗る車じゃないですよ。
それとSUVブームもそろそろ陰りが見えてきてますから、先を見通すなら辞めておいたほうがいいでしょうね。
cor********さん
2022.2.6 14:03
まず結婚するならアウディーは無い
アウディーを家族が持ってたがとにかく故障する。自分もフォードなどを乗ってたがやはり故障や不具合が多い。(並行輸入で故障ならわかるが正規代理店で新車購入です)
始めはちょっとパワーウィンドウが動かないから始まって出先でエンジン停止など(アウディー)
ブレーキが利かなくなり本国でないと修理できない、1年で錆で塗装が浮くなど(フォード)
結局、両車3年間の半分ほどがディーラーに預けてました。
色々な外車所持の方の意見を聞くと外車は3年で新車に次々乗り換えないと不具合が発生するに意見がまとまりました。
不具合が起きにくいのはベンツ、BM,VWくらいではなかろうか?
アウディQ3 TFSI 2020年12月式の認定中古をディーラーで購入予定ですがクラッチは気をつけなければ壊れやすいのでしょうか?乗り方など気をつける点などあれば教えて下さい。 後湿式、乾式2種...
2025.2.16
2/19日にハチ、ハチ北高原スキー場に行こうと思っているのですが、チェーン必須ですか? アウディA4アバントのFFでタイヤはミシュランクロスクライメート2のオールシーズン付けてます。 また、チェ...
2025.2.16
車の乗り換えを検討しています。現在乗ってる車がレクサスのGS Fです。それから乗り換えて、満足できる車を探しています。 予算は1500万円以内で、現在検討している車は、アウディの55TFSI ク...
2025.2.9
ベストアンサー:アウディの55TFSIクワトロSラインは、レクサスGS Fからの乗り換えとして魅力的な選択肢です。高級感や走行性能に優れ、予算内で満足できる可能性があります。ただし、他の選択肢も視野に入れ、試乗や比較を行うことをお勧めします。例えば、BMWやメルセデス・ベンツの同クラス車も検討すると、より納得のいく選択ができるでしょう。リセールバリューや維持費も考慮し、長期的な満足度を追求してください。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
助けて下さい困ってます。月極め駐車場での仁義無き戦い(TT) こんにちは、月極め駐車場での嫌がらせ?に困り果てています。長文ですが助けてください うちのマンションの駐車場は一般的には狭くなく、...
2013.1.9
昨日、BMWにX5と3シリーズの契約に行ったら、偉そうな人が「君、何回か来てるよね。冷やかしだから帰ってくれと言われました。 」 普通、車を買う時って営業さんと何回か打ち合わせするものじゃないの...
2016.5.7
2015年フルモデルチェンジ予定のレクサスRXは 今と比べてどんな感じになると予想しますか? 450hを乗っていますが、乗換えを検討しています。 先日、GS300hを試乗してきましたがRXの前に...
2013.10.30
車両保険に入るべきでしょうか? もちろん皆様の考えで入る・入らないはあると思いますが… ・車両:アウディ S3 スポーツバック ・新車購入(法人名義) ・車両保険:610万円(免責:5-10...
2015.10.9
助けて下さい困ってます。月極め駐車場での仁義無き戦い(TT) こんにちは、月極め駐車場での嫌がらせ?に困り果てています。長文ですが助けてください うちのマンションの駐車場は一般的には狭くなく、...
2013.1.9
30歳が乗る車として、どれがオススメだと思いますか?? ドライブは好きで、車でよく遠出したりします。 (遠出といっても関西圏がメインですが・・・) 今年中に結婚する予定です。しかし、維持費などの...
2022.2.4
メルセデスベンツって本当にいい車なんでしょうか? なんか最近すごく疑問の思ってきました。 故障が多いし、内装もチャチだし、安全性についても、クラッシュテストの結果を見ると怪しい 限りです。 そも
2015.11.7
車への興味を無くすにはどうすればいいですか? 私は、ポルシェ911カレラSやアウディS1に乗りたいのですが、予算の関係上とても買えそうにありません。 今乗っているのは120万円ぐらいの国 産コ...
2015.5.30
【一番格好良いSUV】 あなたが一番格好良いと思うSUVを教えてください。いくつ挙げて頂いても構いません。 軽~コンパクト~ラージサイズ、クロスオーバー、SUVクーペ、ハイパワースポーティーS...
2020.7.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!