アウディ のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
340
0

日本はなぜ200km/hで走れる高速がないんですか?



一般道は無駄な信号が多く停止と発進が多くアウディRS7で200km/h 3000回転で走れるとあっという間に目的地に着くのに

本当に無駄な信号が多すぎる

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スピード出して走れなかったり、信号がやたら多い原因の一つは「そうしないと、事故が増え、勝手に走るヤツ」が多いからでしょう。これだけルールが存在するのに事故や逆走が起こるのですから、難しいでしょうな。

私はかねてから「正確にきっちり速度を守って走るなら」もっと、速度標識を実態に合わせてupするのも良いのではないかと思いますが、そもそもの「きっちり速度」を守ってないですからね。

今、自動速度抑制装置ISAが、搭載されるかの瀬戸際ですが、速度守れない人が多ければ、装置導入もやむなしといった所でしょう。この装置が導入されたら40km/hの標識があると(それを読み取って)40km/hに制限するわけで、これだと信号が減るかも知れません。

暴走事故で人が死ぬ事を思えばISA装置は有意義でしよう。200km/hは諦めた方が良いでしょう。

その他の回答 (14件)

  • 高速道路の設計速度を120超にできません
    日本は山あり川ありでまっすぐな道路を作るのに莫大な費用がかかりますし
    周辺自治体、都道府県市町村地域住民の許可認可理解を得る買収するのがものすごく大変です
    リニアモーターカーも反対があるため進まない始末、
    全ての国民が土地の買収に協力して高速道路料金を現在の倍以上未来永劫を納得するなら
    できるかも?

  • 一般車両が走れるのはドイツしかないと思います。他の国もだいたい120km/h程度までに制限されています。

  • ドイツに移民しましょう。
    250㎞/hでも問題無し。

  • 新幹線が有るからか、そこまでの需要の予想が成されていないからでしょう。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離