アストンマーティン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
81
0

ヨーロッパではアストンマーチン、ポルシェなど4ドアクーペが流行ですがランボルギーニ、フェラーリは4ドアクーペを製品化する計画はないのですか。(ランボルギーニは完成度の高いコンセプトモデルはあります)

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フェラーリはマセラティ、ランボルギーニにはポルシェという感じでグループ内で造らせているから、ブランドコンセプトから外れる車種には手を出さないのでは。

その他の回答 (5件)

  • アストンマーチンは自らをスポーツカーメーカーと言っています。
    4枚扉は不本意でしょう。(私はアストンマーチンの4枚扉は要りません)

    日本におけるマセラティーのギブリは法人登録の為に売れています。
    AMG-GTの4枚扉も同じ節税策です。

    パナメラは2019年の年次レポートによると世界的には911よりも売れてません。

    本当のスポーツカーを買う層は複数台数所有が当たり前なので、
    2枚扉だろうが気にしません。
    セダンが必要ならセダンを買い足しますので。

    という事で、スポーツカー専業は2枚扉で、ライナップ拡大の場合は4枚やRVもという事でしょう。

  • フェラーリは4ドアではないですが、
    昔から4人乗りがあります。
    SUVも作る予定だとか。
    ランボルギーニは昔は2ドア4人乗り
    があったと思います。そして今も
    SUVで5人乗りが売っているので、
    そういうことです。

  • どうでしょう?今はSUVブーム。フェラーリもランボルギーニも流行りに乗ってSUV出す位だから。そのSUVもSUVクーペってもう訳分からんw

  • 大衆車メーカーなら、需要を予測して出せますが、フェラーリですとブランドイメージがありますので、おかしなクルマを出すと他のモデルの売れ行きまで悪くなってしまいます。

    そういうモデルは望まれていないという事です。ただ、トップのひと言で決まる場合もあります。よって、現在のトップは暴走していない堅実な人なのです。

  • 揚げ足取るつもりは無いですが、アストンマーティンのラピードはリアハッチを備えた5ドアセダンで4ドアクーペじゃ無いし、そもそも、販売開始は2010年なので10年以上前から販売されている車のデザインが流行って可笑しいでしょう。

    同じくポルシェのパナメーラもフル4シーターの4ドアセダン(厳密にいえば5ドアファストバックセダン)で、まあデザインはクーペスタイルですが、あのデザインは初代からなので、今の流行って言葉は可笑しいですね


    言いたい事は解りますが、Audi A5/A7のスポーツバック、AMG GTの4ドアなどが、4ドアクーペスタイルの王道でしょうが、ランボルギーニやフェラーリがこれらの車を出す訳無いです。

    だってランボルギーニはやっとSUVで4ドアモデルのウルスを出しましたが、セダンモデルは持って無いし、フェラーリに至ってはSUVモデルは未だ正式に販売開始されて無いです。

    それにフェラーリには2ドア4シーターのGTC4ルッソが有りますが売れて無いのに、更に売れない4ドアモデルなんて出さないですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アストンマーティンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離