アストンマーティン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,729
0

1/18ミニカーについて。

GT-spiritとい海外ブランドから、私が待ちに待っていたアストンマーチンV8ボランテ1/18が発売されたので、さっそく購入しました。割引でも15000円もしました。しかし出来に不満があります。ボディはダイキャストではなくレジンだそうですが、表面処理もしっかりしていてそこは文句ありません。
しかし窓ガラスがペラペラのプラ板で、ペコペコします。窓枠のシルバーは単にプラ板を塗装してるだけでした。またフロントグリルは本来黒のメッシュのはずですが、ボディと同色の単なる平面でした。
タイヤホイールも真ん中は黒いパーツのはずなのにこのキットはシルバーメッキにマーキングしただけ。それにボディ色のチョイスがメタリックグリーンってのもなんだかね…。

高額ミニカーってこんなもんなんですか?
むかしアストンマーチンDB5のリーズナブルな1/18ミニカー買ったことあるんですけど、そっちの方が質が高かったですよ。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1/18のレジンモデルでその価格なら、寧ろ激安ですね。
BBRやMRコレクションだと、安くても5~6万はしますから。

最近はこのジャンルでも、所謂「安かろう悪かろう」なメーカーが横行しているみたいですね。
やはり中国絡みかな?

質問者からのお礼コメント

2016.1.29 10:52

オートアートが現在では同型車を開発中だそうですが、どうもその原型をリークして売り出したのではないかと疑っています。原型だけリークしたもんだから窓枠は塗装のみの再現という安っぽさなのではないか?
まあこれをモデル化してくれただけありがたいですけどね。

その他の回答 (1件)

  • 品質は一般的に価格に比例しますので多くは価格相応の出来だと思いますが、中には安価な割に高品質な商品もあれば、高価でもこれはどうなの?と思えるようなケースも有ります。
    購入された商品がどれになるのかは判断できませんが・・・。
    ただそれなりの価格モデルであれば実車をリサーチしたうえで模型化するでしょうから、コストに見合うディテール省略はあったとしても、全く実車と違うというのは少ないように思います。

    画像は、コンパーチブルのヴォランテ(Volante)ではなくて、V8ヴァンテージ(Vantage)のようですね。
    実車に詳しくないのですが、V8サルーンがメッシュ黒グリルであったのに対して、V8ヴァンテージにはグリルをすべて塞ぎ、その代わりとしてバンパー下に2カ所の大きなエアインテークを設けるタイプがあったようです。
    この商品はそのタイプをモデルにしているものと思います。

    さて肝心のミニカーについて。
    レジンはハンドメイドのミニカーを始めとする高級モデルを中心に使われてきましたが、最近はより低い価格帯のモデルにも採用されることが増えています。
    ダイキャストモデルのようなしっかりした金型が不要なので、少量生産品に向きますし、商品化も早いです。また完成品ではない組立キットもレジンモデルが多いです。

    ウィンドウパーツは、リアルに見せるためフィルムのように薄いパーツが使われますので、これがペコペコする理由ですね。
    金属部分には、メッキパーツやエッチングパーツ(薄い金属板を腐食加工して作られたパーツ)の他、もちろん塗装による再現も使われます。

    どのような材質・方法を採用するかは、パーツが使われる箇所、製造コストなどを考慮して決められることでしょうね。
    光沢のある金属部分ならメッキパーツやエッチングパーツ、鈍い光沢部分なら塗装でという選択肢もある訳です。

    以上ご参考までに。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アストンマーティンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離