アストンマーティン のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
3,483
0

車を購入しようと思っているのですが、主人と意見がぶつかってしまい、困っております。
主人はレクサスのct200hが欲しいようで、昨日試乗をしたのですが、天井が低く、リアシートもかなり狭く感じました。

インパネはゴージャスで素敵だと思ったのですが、車内の狭さはどうもいただけません。

主人は

・燃費が良い
・国産車はトヨタ・ホンダ・スバル・レクサスのみok。
・外車はベンツ・BMW・アウディ・アストンマーティン・アルファロメオ・プジョーのみok。
・セダンはダメ。
・走り心地のよい車。
・かっこよい車。

私は

・車内が狭くない車。
・4ドア。
・4~5人乗り。
・子供が産まれても、使いやすい車。

という条件です。

これらの条件に合った良い車を探しているのですが、なかなか見つかりません。
セカンドカーは考えておりません。
おすすめの車などアドバイスをお願い致します!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車好きのご主人なんですね。奥様も苦労しますね。(私の家内も、いつも嘆いています:笑)
①燃費が良い
②国産車はトヨタ・ホンダ・スバル・レクサスのみok。
③外車はベンツ・BMW・アウディ・アストンマーティン・アルファロメオ・プジョーのみok。
④セダンはダメ。
⑤走り心地のよい車。
⑥かっこよい車。
以上6項目がご主人のお好みで、このご主人が選択された車がCT200hとなると、ミニバン系ではでまず⑤で却下になると思います。(それは低重心を売り文句にしているオデッセイ等でも同様で、恐らく、CT200hのスタイルや走り心地を選択するご主人には、ミニバンのスタイル、走行感はお好みに合わ無いはずです)
プリウスベースのCT200hですが、こと⑤の項目では全く別物で、奥様の“室内が狭くなく”“4ドア”“4~5人乗り”“子供が生まれても使いやすい車”を満たす為にCT200hを諦めさせるためには、もう少し大柄なスポーティーツーリング(ステーションワゴン)を選択するしかないと思います。
予算が許せば、AMGE63ワゴンや、BMWX6Mなんてのも有りですが、大変失礼ながら御主人もそんなことは先刻ご承知の上で、ご自身のご予算に合わせてCT200hを選択されているのだとご推察いたします。
とすると、ご予算的には400~600万円程度までが現実的な選択となりますので、AMG、Mモデルはもちろん、E550ワゴンや535iツーリングも、少し厳し目だと思います。
以上を踏まえたうえで、私が奥様であれば、以下の車を“車通”のご主人に提案してみます。
・アウディA5スポーツバック(575万円)
非常にスタイリッシュなクーペ風5ドアですが、CT200hよりも断然後席が広く、ご家族が増えた際にも、狭苦しさはありません。動力性能的にも、2LターボでCT200hよりも加速性能では上回る能力が有りますが、サイズが大きくなる為、ワインディングロード(山坂道)でのキビキビ感ではCT200hに一歩劣ります。
・ボルボV60ドライブ(395万円)
ご主人のお好みのブランド③にはございませんが、実は私はこの車をご主人攻略の本命に推したいと思います。スエディッシュデザインのとてもスポーティーなスタイリングは、ご主人のお好みにもきっとあうと思います。ご予算的にもCT200hとオーバーラップしますし、デュアルクラッチ式ATを備える事によって、比較的小排気量1.6Lターボのこの車を、とてもスポーティに走らせることが可能です。(デュアルクラッチ式ATは欧州車で主流になりつつある最新鋭の高効率ATで、動力性能にも燃費にも大きな改善をもたらせます)
V60には3Lターボのより動力性能を追求したモデル(T6:539万円)もあるのですが、①燃費性能とご予算に大きな差が有り、私はドライブ(1.6Lターボ)で十分だと思います。
一度ご主人を連れ出して、ボルボディーラーをご訪問されては如何ですか?『食わず嫌いは駄目だよ!』と・・・
(同じ1.6Lターボを積んだプジョー508SWという選択肢もあるのですが、ATの差が大きく、両車を試乗して頂くとご理解頂けますが、508SWはスポーティーさは皆無です。ノンビリ派にはいいのですが、ご主人攻略にはミスマッチです)

質問者からのお礼コメント

2011.9.12 15:29

こんなにたくさんご回答頂きまして、ほんとうにありがとうございます。
私は車に詳しくないので、みなさんのご意見を参考に主人といろいろ話をすすめることができました。まず、主人がアウディとボルボのショールームに行ってみたいということから、ベストアンサーにさせて頂きました。本当にありがとうございました!

その他の回答 (14件)

  • どこのご家庭でも車好きな旦那を持つと、おなじような問題にぶつかりますね。

    旦那様がレクサスが欲しい理由を聞いてみると良いんじゃないでしょうか?
    車がすきな方は、道具としての車選びはしていないので、きっと気に入ったなにかがその車にあったんだと思います。
    妥協して購入にいたると、きっとすぐに飽きてしまい。 買い替え願望が再熱しますよ。

    消去法で考えると
    お選びの車がハイブリットなので、これに変わる車の選択の余地があるのかどうか・・・
    ブランド志向が強く、燃費が良い車。 おそらくこの問題を解決するのは容易では無い気がします・・・

    スポーツハッチ系で、後席が広く(この時点で外車はほぼ無理)
    燃費が良くて、ハイブリッド (ホンダかトヨタ、レクサス)

    レクサスを買おうとしている方がホンダやトヨタを選択するかどうか・・・

    おすすめというか、アストンマーティンが選択にあるのでしたら、ポルシェのパナメーラがハイブリットもあって良いんじゃないでしょうか? 4人乗りですが、後席はまずまず広いですね。

  • 予算は?
    アストンマーチンのラピード(2000万)とかアウディのQ7(800万~)とか言っている方がいますが、皆さんセレブすぎる。笑

    仮に、CT200Hの価格を参考に予算を400万とすると
    外車なら個人的にVWシロッコかゴルフかポロ、BMW130iに乗りたいです。。


    価格.COMというサイトがありますのでそこで格好よくて乗り心地がよくてファミリアスな車を探してください。

  • アストンマーチンラピード

  • 外車のSUVどうですか?ベンツMLやGLK、アウディQ7やBMWX3とか。我が家もファーストカーの買い替え検討中でこれらを試乗してどれにするか迷ってますが、個人的にはセダンやワゴン系より圧倒的にカッコいいと思いますけどねー。広いですがお子さんの乗り降りはしにくいと思います。我が家は子供もそれを逆に楽しんじゃってますけど。

  • AMが候補ならベントレーもありですよ。
    ベントレー コンチネンタルフライングスターがオススメです。4ドアでセダンじゃない(ステーションワゴン)、5人乗れて乗り心地抜群で燃費もそこそこ。あと人によっては格好いい。

    回答の画像
  • 子供が産まれても使いやすい車という事にしぼってアドバイスさせていただきます。
    現在、7才と1才半の子供を持つ親です。
    結婚して子供が出来たのをキッカケにチャイルドシートを付ける、車内でおむつを変えるときの事等も考えてエルグランドを購入しました。現在は3年前に購入したベンツのV350アンビエンテロングに乗っています。
    エルグランド、アルファードなどのミニバンと呼ばれるタイプの車両の良い所はスライドドアと車内の高さ、広さだと思います。
    買い物へ出かけたときの駐車場等で小さな子供を抱いたまま買い物した袋も持ちながらの車のドアの開け閉めのストレスはスライドドアにはありません。 隣の車にドアが当たらないようにと考える事はありません。
    同じシチュエーションで雨なんか降っていて傘なんかさしているときもあります。
    しかし現行の多くのミニバンは自動スライドドアなのでピピピット開いてくれます。隣の車にドアがぶつかる事なんて一切考えずに子供をチャイルドシート乗せる事が出来ます。
    しかし、車幅が結構あるので隣に駐車した車に逆にドアを擦られる事はたまにあります。
    実はエルグランドからの買い替えを考えていた時、ベンツのGL550の購入を考えていたのですが2人目の子供を作る予定でしたのでスライドドアのV350を購入しました。
    前のエルグランドは燃費が7〜9くらい。
    現在のVは4〜7くらいです。(結構アクセルを踏むタイプです)
    残念ながら燃費は良いとはいえません。
    トヨタならアルファードとかいいんじゃないですか?車内広いです。
    あとはセダンとは違い運転席が高いので渋滞等の時前方が見渡せるのでストレスがたまりにくいです。

    私はもともと大きな車が好きなのでミニバンタイプの車で何ら問題ないのですが、旦那さんはもっとスポーティーな車がお好みな様ですね。
    しかし、家庭円満は奥さんのストレスがたまらないにこした事はないのでお子さんが出来たときの事もしっかり考えて旦那さんと決めてください。

    素敵な車選んでください。
    40才の2児の父親でした。

  • プジョー308SWに乗ってます。

    △3列目のシートはお世辞でも快適とは言えません
    △ディーラーオプションが少ない。
    (HIDヘッドランプは、レザーパッケージのみの設定)
    △ターボ車なので、燃費は期待できません。(通勤利用で、約11km/L)
    △フロントのカップホルダーは1つのみ

    〇リアシートの両サイドに2つチャイルドシートを積んでますが、ドアが大きく開くせいかリアの中央に座る嫁さんはすんなり乗降します。
    〇内装、ロールサンシェード、大きなガラスルーフ

    最近マイナーチェンジしたので、念のためディーラーで確かめて下さい。

  • 個人的にかっこいいと思う車は
    条件が合うものであげるなら

    アルファ159 BMWX6 アウディQ5 アウディA4アバント

    広くて、乗り心地がいい車はいっぱいあるので、まずはカッコイイ車を決めて
    後は試乗して決めてはどうでしょうか?
    日本車で300万だせばスポーツカーでなければ乗り心地はいいですよ。

    予算は大丈夫でしょうか?CT200hはコミコミ400~500万くらいなので
    X6、Q5は値段上がってしまいますが。
    あと外車は補償が切れた後の維持費も日本車に比べて高いですよ。
    CT200hは2人で乗るなら十分な広さですし、子供が小さいうちは問題なし。
    燃費もいいし、カッコイイし、壊れないし、維持費もやすいし、価格もお手頃だしオススメ。
    街乗りはいいのですが、高速での乗り心地はいまいちですよ。
    3~5年で乗換えるか、お金があればCTでなくてもいいと思います。

    知ってると思いますが、レクサスRX270ならCTと同じくらいで買えますよ。

  • ①メルセデスベンツのCLSはどうですか?
    4ドアですが、クーペです。
    ご夫婦の基本的要件をクリアしていると思います。
    (カッコいいかどうかは個人の判断なので、何とも言えませんが)


    ②BMWのX5はどうでしょう?
    ベッカム様と同じ車です。

  • あえてご主人のメーカ縛りを無視して回答すると

    シトロエンC4
    http://www.citroen.jp/#/products/c4/

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アストンマーティンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離