アストンマーティン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
136
0

年収に応じて車を買うと思います。しかし日本車のほとんどが大衆車であることで経済的に良いのかどうかと思います。例外もありますレクサスやGT-R ホンダ|レジェンドかなと思います。

超金持ちのほとんどがポルシェやマクラーレンアストンマーティンランボルギーニかなフェラーリと思います。準金持ちはベンツBMWアウディかと思います。普通の庶民であれば燃費や維持費を気にして買うと思います。無理して中古のベンツを買うと大変だと思います。ちなみに私は大手企業に勤めて仕事を辞めて10万の初代ラパンを買いました。理由はやっぱり安いからです。貯金は200万ほどありました。皆さんは車に対してどう思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

人生って一度きりですからね。
出来れば世界中の色んな国に行って様々な文化に触れ合いたい。
そんな文化の違いを感じ取れるのは車です。自分は将来そうした経験が出来るか否か現役なのでわからないけど、外車に乗る価値の一つに、そうした文化を感じるって事もありますよ。

そして日本の良さが改めて認識出来ます。日本車しか乗らない人にはその事すらわかりません。

自分はまだイタリア車とドイツ車しか経験ないけど、イタリア人の文化とドイツの文化の違いが両極端で本当に面白いと思うし、日本人ってのは悲しいかな…やはり車ってのは単なる移動手段にしか思っていない人がベース。ゆえに貴殿の様な考えの方も大勢います。それはそれでもちろん何ら問題ない事。何に対して価値観を見出し、生活するか?は人それぞれですからね。

しかしそんな車に興味ない人でも欧州車に乗ると変わりますよ。車ってこんなに楽しいモノだったんだ!ってね。

その他の回答 (6件)

  • 乗れりゃいいっすね。100万円台の中古で十分だと思っています。

    1000万くらいの車なら一括で買っても特に問題ないくらいのお金はありますが別に興味無いです。

  • 人それぞれ。。何が正解ってのはないかと。、

  • 生まれてこの方車が必須な環境に身を置いているためまず第一に車=毎日触る道具といった考えです。
    尚且つ周りもそのような環境ですのでたくさんの車を見ています。
    色々な車を見たり触れたりするうちに安くて維持しやすい車より、ワンランク上の車に惹かれるようになりましたね

  • 筍が出る竹林を持ち畑と水田を持ち繁華街に賃貸ビルを持ち
    地元に賃貸マンションも所有して食品工場に勤める兼業農家の幼なじみは
    通勤は原付スクーターで日頃は軽トラでお孫ちゃん用にシエンタ持ってます。
    仲間内では一二を争う資産家です。

  • 収入に関係なくその人の価値観だと思いますね。
    10万のスマホは高くて手が出ませんが、
    700万のランクルなら即買いです。

  • この類の質問は結構ありますが、価値観の問題だとしか言えません。

    大金持ちでも準金持ちでも、車なんかにサラサラ興味を示さない人は一杯います。
    自分は準金持ちでもないけど、「故障は覚悟すべき!」と多くの人が忠告している中古の輸入車:BMWに乗っています。(腹の中では、運良く故障が少なければいいな?と思っていますが。)
    つまらない賭けをしてまでも求めているのは、自分の価値観です。
    車に限らず、それぞれ価値観は違うのは当然で、それで世の中が成り立っていると思いますが・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アストンマーティンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離