アストンマーティン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
336
0

暗い自動車業界で明るく健闘しているのは日産だけですか?・・・・・・

トヨタ、ホンダのF1撤退及びスープラ、NS-Xの後継車発売中止。

そして両社ともにエコ、エコですか?売れる車しか作りませんか?

リーマンショック以来業界低迷は分かるけどスポーツカーファンに

取り全く夢の無い時代になりましたが、相変わらず継続してスポ

ーツ車を発表しているメーカーは日産だけですね。Z,GT-R及び

市販予定はないとの事ですがインフィニティ・スーパースポーツ

(マセラティとアストンマーチンの良いとこ取り?)の外観発表したり

しています。トヨタ、ホンダの新スポーツに関して噂あれど出て来

ない?ZもGT-Rももう少し鑑賞に耐えるデザインしてれば言う事

無いのにね・・・如何思われますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

確かに日産はスポーツカーを現在も作っていますが、昔みたいな魅力あるスポーツカーは一台も無いと思います。不景気だからスポーツカーが売れないのでは無く、魅力的な車が無いから売れないと思います。現に高級車はそれなりに売れていますし、中古で古くても出来の良いスポーツカーが高いのは需要があるからだと思います。3年落ちのティーダより10年落ちの180SXの方が高いのには驚きます。

質問者からのお礼コメント

2009.8.16 19:27

私も同意見です。魅力的な車作って欲しいものです。

その他の回答 (5件)

  • 貴方がそう思いたければそれで良いでしょう。特に何の問題もありません。

  • いまさらスポーツカーやスーパーカーを基準に車を作る意味ないのではないですかね。
    F1やらレースやら、とっくに若年層には関心がないもの。
    日産はあたふたしてますよ。株価見てみたらわかります。
    騒音問題やエコ意識の高まり、ガソリンの高騰、価値観の変化、自動車はステータスという固定観念が薄れたなど、変化が大きいのですよ。デザインだけでは売れない。今の日本にあった車を開発すること。日産はもっと頑張らないとよその国の会社になります。

  • そうですねぇ。なんだかんだ言って、スポーツカーを出しているのは、ニッサンとマツダ、光岡くらいですね。
    ヤマハのOX99やABの我来夢も売ってるのかな?
    メーカーの競争が、エコカー。
    世界中の車が、エコカーになっても、大きな変化は、無いそうですね。
    地球温暖化だって、後氷河期だから暖かくなるのは、当然。
    景気が、回復し状況が、変われば、スポーツカーが、出始めるんじゃないですか?

  • ZもGT-Rも世界同時不況以前の産物ですよ。
    GT-Rにいたっては前回(2年前)の東京モーターショーでの目玉。
    それを今ごろ話題にするには無理がありませんか?

    現在の日産はEV以外のプロジェクトはほぼ停止中。
    「ハイブリッドだけがエコカーじゃない」とCMやってた矢先に「中小型車にハイブリッド投入」と発表。
    一番あたふたしているのが日産じゃないですか?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090717-00000004-fsi-bus_all

  • そうですね~もっといろんなメーカーがスポーツカーを出して欲しいものですね。
    でも売れなきゃメーカー側も出せないのが現状ですからねf^_^;
    今の人たちって、誰とどこへ行くかっていうシチュエーションが楽しいだけで、車を運転すること自体の楽しさを知らないんでしょうね。
    だから人数の乗れる車や燃費のいい車が流行るのでは?
    これも時代の流れかもしれませんが、寂しいものですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アストンマーティンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離