アストンマーティン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
267
0

アストンマーティンとアストンマーチンってどっちも正しいのですか?

メーカーサイトはマーティンで、メディアによってはマーティンとマーチンが混在してて。英語の発音はマーチン?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ものすごく厳密なことを言えば、Aston Martinをカタカナ表記してる時点でマーティンだろうがマーチンだろうが正しくないです。英語名称の発音は発音記号でしか表記できません。

現在の日本法人がアストンマーティンと名乗ってる以上、日本語表記としてオフィシャルに扱われているのはアストンマーティンということになります。日本法人設立前は輸入業者がアストンマーチンとか中黒入りのアストン・マーティンとか色々な表記を勝手に使っていたけれど。

質問者からのお礼コメント

2021.1.9 23:41

ご丁寧にありがとうございます。
ダゾーンでF1の解説者の方がマーティンとマーチンで言い方が違うので気になってしまいました。日本法人設立前の時代や人はマーチンと呼ぶ人がいるということですね。
為になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 別にどっちでもいい。
    日本法人は「アストンマーティン・ジャパン」。
    法人がこう名乗るのだから、こちらが正しいとも言える。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アストンマーティンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離