アルファロメオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
345
0

アルファロメオ アルファGTに乗っています。

先日、10センチくらいの段差を乗り越えた際にマフラーからカタカタと音がするようになりました。

どうやら外れてしまったようなのですが、ジャッキアップを持っていないので、自分で車体の下を見ることができません。

そもそもアルファGTのマフラーって、溶接でついているものなのか、引っ掛けてあるものなのかをご存知の方いたら教えていただけますでしょうか?

修理工場やディーラーに見せるのが一番早いのは知ってますが、自分で直せるのであれば直したいと思っています。

溶接ならあきらめますが、引っ掛けてるだけであれば自分でも出来るのかな…と。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>ジャッキアップを持っていないので、自分で車体の下を見ることができません。

これなくして自動車の腹下に有る物どう自分で修理するの。

その他の回答 (3件)

  • アルファGTに限らず、マフラーは
    接合部分は別として
    ぶら下がっているようなものです。

    日本の道路事情はイタリアよりかなりましで、
    イタリアはローマなんて石畳が
    引いているようなものです。

    段差なんぞあって、マフラーのサイレンサーを
    擦っちゃたら、簡単にエキマニまで
    ダメージがきます。

    ところが、対策を講じているかと言うと
    そこはイタリア車ですね。

    なので、心配があるなら、
    リフトアップして
    対策を講じたほうが無難です。

    でも、途中でフレキシブルチューブを言う
    可撓管(たわむチューブ)が
    入っているから、よほどではない限り
    大丈夫ですよ

    でも、チェックは必要です。

    その辺はオート○バッ○スでも
    出来るでしょう。

    対策が必要なら
    悪い事は言わないので
    アルファ専門店に行ってください。

  • アルファGTに限らず、普通マフラーはボデーにゴム(マフラーハンガー)で何ヶ所か吊ってあります。
    ボルトや溶接なんかで固定してあったら熱でボデーは焼けるわ、振動が車内に直接伝達して、こもり音がエライ事になるでしょうね。

    カタカタ音の程度がわかりませんが、何ヶ所かで吊ってあるマフラーハンガーが切れてボデーのどこかとマフラーが干渉してるんじゃないですかね?
    所詮ゴムなんで熱や経年で劣化して結構切れやすいんですよね。
    私自身、兄弟車と呼ばれる147に乗っていますが、やはり何個か切れてしまい交換しました。

    因みにGTのセンターマフラーとリアサイレンサーの結合は、たしか147と同じく、よくあるフランジ&ボルト結合ではなく、差し込み式です。
    ご参考まで。

  • 車載ジャッキはあると思いますが・・その辺のガソスタのリフトで上げてみたらどうです?普通は ボルトでとまってますけど?余談ですが 私は古い英車乗りですが 何度もマフラー落としてるので 自分でもぐりますが 大概の場合は腐ってます。なので交換ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離