アルファロメオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
978
0

外車ディーラーついて。

来週外車のディーラーを見に行こうと思います。行こうと思っているディーラーはアルファロメオなのですが、今まで国産車のディーラーにしか行ったことがありません。

今回は、親が外車は駄目と言ってたこともあり一人でディーラーに行こうと思っています。今までは親がある程度車のことを知っていたため、話が円滑に進んでいましたが、一人で行ったらあまり詳しいことを聞けないんじゃないかと心配しています。

また、国産ディーラーと違い外車ディーラーは入りづらい感じがします。また、外車ディーラー=高級車というイメージがあり、18歳の免許取り立てが行くようなところではないんじゃないかと思っています。買う時期も良くて今年、もしくは来年か再来年あたりになってしまうか、他の車を購入することになってしまうので、買う時に来ればいいのに…と思われそうです。

外車ディーラーの入り方や絶対に聞いておいた方がいいこと、してはいけないことなど教えて頂ければ幸いです。

また、アルファロメオの札幌のディーラーに行ったことがあるかたがいれば、雰囲気等教えて頂ければありがたいです。

では、よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

輸入車購入を検討しているものです。

先日マセラティにギブリの試乗に行きましたが何の問題も無かったですよ。
BMW、ベンツ(ヤナセ)、アウディ、ポルシェにも行きましたが質問者さんが心配している事なんか何もありません。

注意点としては嘘を言っても仕方ないですし正直に話しましょう。
判らなければ判らない、他も検討している・すぐ買う気がないなら聞かれたらそう答えれば宜しいのです。

無能な販売員なら相手にしないなんていう愚の骨頂をするかもしれませんが

優秀な販売員なら、それでも心象良く受け取って貰えれば
・数年後にありがたいお客様になって頂けるかもしれない
・友人達に行きやすかったなんて話してもらえればお客様が増えるかもしれない
・気が変わってローンでも何でも購入して頂けるかもしれない

とわざわざ店に足を運んてくれる人に対して不愉快な対応なんてしないでしょう。
心構えとかそういう話ではなく、巡り巡って利益になる事を重々承知してますから。

質問者からのお礼コメント

2015.3.16 05:57

なるほど、ありがとうございました。

ディーラーの方が出てきたら色々相談したり、実際に運転席に乗ってみたりして自分に合うかどうか確かめながら、将来買うか考えたいと思います。

本当にありがとうございました。

その他の回答 (8件)

  • 1.行く前から、自滅してるじゃん!

    2.行きたきゃ、行けばいいじゃん!

    3.「こんな若造、買う訳ないじゃん」とか思われるのも

    良い社会勉強だぜえ。

    そういう態度に遭遇しても、軽やかに自分のやりたい事

    をヌケヌケと実行する方法を学ぶのも面白いぜえ。がはは。

  • アルファロメオの新車を買おうと思ったらすぐに買えるとは限りません。
    在庫車から適当に選ぶなら納期に問題はありませんが受注生産を買う事も考慮しなければなりません。
    ベンツ、BMW、VWといった大手ならば受注生産車でも納期4か月ほどです。
    しかし最近人気のボルボではRデザインという受注生産車は2月で受注が終わり次回の受注は2016年モデルが発表される秋ごろになります。
    1年計画で購入を考えなけりゃなりません。
    アルファロメオ147を見に行った時に聞いた話では受注生産の納期は12か月以内の何時になるかわかりませんと言われたくらいです。
    修理時のパーツの納期が長いものもあったりするので車が無い時のことも考えなきゃなりません。
    こういったことをいろいろ聞いてみましょう。

    でも一番重要なのは車に乗ってみることです。
    ちゃんとドライビングポジションをとれるかどうかが一番問題です。
    イタリア車のポジションは独特って言われますから自分に合うかどうかの確認です。
    それから小回り性もチェックです。
    ステアリングの切れが悪くて小回りが効かない事が有ります。
    ディーラーの試乗では車庫入れさせてくれない所が多いのですが納車されてから初めて車庫入れで苦労するのがわかったっていう人もいますから。

  • 多くの輸入車を乗り継いできた経験からお伝えできることが
    あるとすれば、それは日本の品質基準と海外メーカーの
    品質基準が違うということです。

    日本製品の寸法規格がプラス何ミリ・マイナス何ミリまで
    許されているのかは良く知りませんが、およそ目で見て
    わかる範囲では無いことは確かです。

    今、アルファロメオ社で販売されている「ジュリエッタ」を
    見た場合、友人のジュリエッタの場合ですが、左ドアの寸法が
    上方向に3ミリ程大きくずれています。右側の寸法は正常でした。
    日本の工業製品ではありえないことです。

    でも、こんなことを言えばアルファを愛してる方たちから
    すると、それがアルファらしいところなんだといわれます。

    ひとつの工業製品として寸分違わず完成されたものであるのに
    実際は大きく寸法が違うものが完成されているなら不良品と
    言わざるえないものを合格品として採用していることは
    それがエンジンや足まわりの部品であった場合に考えると
    100%信用して乗れるのか?

    それはあなた次第です。

    昔はそんなこともあったけれど、今は改善されていると
    いうのは誤った真実です。

    でも、そんな出来損ないの壊れる車を良しとして
    我が伴侶として愛してる姿は魅力的ですよ。

    ぜひ、アルファを買って次々壊れる愛車をいつまでも
    愛してやってください。


  • 貴方がそう思っているだけで別にどこのディーラーも変わりませんよ。
    変にオドオドしなくていいので堂々としていればいいんだと思います。
    一般的にそう思う人は多いですが、別に国産車のディーラーとたいした差はないです。
    見た目や年齢だけで判断するようなお店からは買わなければいいだけです。
    超高級車のロールスロイスやベントレー等のお店はまた変わってくるのかもしれませんけど。

  • 現在の車のセールスは、ぐいぐいいく営業なんてやり
    たがりません。それが正解でもないですし。
    熱心にアタックするべきか、もう少しタイミングを計る
    かの基準を欲しがっていますので、現実的に購入する
    時期を早いうちから伝えておいて、金利が安いとか
    限定車が出た時のお知らせは欲しいと言っておけば、
    時々ディーラーに行くのは大丈夫だと思います。

    現実的に買う気はあるが、今すぐではないことを
    相手にちゃんと伝えておけば心配ありません。
    相手も接客業ですからね。

  • アルファあたりなら入店お断りとかにはならない

  • ジュエリッタかミトが欲しいとは18歳で個性的だなぁ。容姿と年齢から残価プランを薦めてくるでしょうね。

    アルファロメオは高級車じゃなく大衆路線なので、フォルクスワーゲンと同じ誰でも気軽に立ち寄れるメーカーです。

    気になる事は聞けば答えてくれるでしょうが、ポンコツ社員ならネットで検索した方が早いです。別に気を使う事はありません。

  • インポート自動車ディラーの方はお客様に容姿を見て対応が変わります。
    高級スーツにブランドネクタイ、ビトンののバック、ロレックを付けて
    ディラーに行きましょう。コーヒーが出され対応してくれます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離