アルファロメオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,577
0

アルファロメオ4CにMTがない事についてどう思いますか?

個人的には1トン近くてもライトウェイトスポーツカーだと思うのでMTがあったら良いと思います。

補足

さまざまなご意見ありがとうございました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

alfa_romeo_4Cさん、こんにちは。

過去にミドシップ、RR、FRのMT、AMT、いろんな車を乗ってきましたが、
他の方が書かれてるように、シフトフィールや、クラッチのタッチは、
車を楽しく運転する上で、とても重要です。

ミッションからシフターがそのまま出ているFRならば、
とてもダイレクトな操作感ですし、クラッチとミッションも近く
油圧配管も短いので操作もリニアです。
これがミドシップで、ミッションがエンジンより後ろにあるタイプですと、
どうしてもシフトのダイレクト感は落ちますし、クラッチの操作感も不利です。
ただ、リアエンジンでも911のように、ミッションがリアシート下辺りで近ければ、
ワイヤータイプでも、まだ操作しやすいものになります。
(997も、エクシージV6もミッションで乗ってますが、
やはりエクシージのシフターやクラッチは、芳しいものではありません)

また、BMWやボクスターぐらいまでの前後荷重バランスであれば、
高速加速時、横Gがかかった状態でもシフト操作が可能ですが、
R8や911のようなリアがかなり重たい車は、
シフト操作でトラクションが抜けると
リア荷重が抜けてリアがブレークする方向(タックイン)の挙動が出て
シフト操作が難しくなります。

その点、AMT(特にデュアルクラッチ)の車両であれば、
シフト時のトラクション抜け時間は人間が操作するより少なく、
リアが重い車や、大排気量NAの回転落ちが早い車でも、
シフトできる自由度が上がります。
(MTでは、「ここではシフトできないな、、、」というタイミングでも
AMTならシフト可能になるタイミングが増えるわけです。
パワーがあまりなく、排気量も小さければ、多少リアが重くても、
アクセルON/OFFでの挙動変化は少ないのですが、
4Cはエンジンは小さくても、
車体が軽く、リアがかなり重いので、このあたりは
シビアそうな気がします。
4WDだとまた違ってくる部分もあるのですが、
エンジン重心が高くMRの4Cの場合は、、、)

4Cが、ボクスターや911のように、スポーツカー専用のエンジン、
ミッションを搭載していれば、この辺りの自由度も上がると
思いますが、FF量産エンジンを流用していることからも、
今回のアルファの選択はアリだと思います。
(昔、145や156V6のミッションにも乗っていましたが、
アルファロメオのシフターは、節度感がある方ではありませんし、、、)

以上のように、車の操作や発信時のクラッチミートと楽しむという
面ではMTが楽しいのは間違いないのですが、パワーと車重、
ミッションと操作系の位置、オーナーがどういう走りをするのか、
等の条件によって、MTの方が楽しく走れるとは限らない部分が
あると思います。
(パワーと前後バランスから、ポルシェがケイマンGT4はMTでも、
991のGT3はAMTを選択しているように、、、
まあ997までのGT3の重いクラッチと、高いギア比は街中しんどい
部分もありそうですが、、、)

ちなみに、4Cを発注して相当な月日がたちますが、まだ来ませんねw
情報紙を読みながら、なかなか手強そうな雰囲気を感じていますが、、、、
4Cに関して言えば、MT/AMTの選択よりも、ターボエンジンであることが、
アクセルとリアタイヤの関係を難しくしている部分もありそうな、、、

その他の回答 (3件)

  • レイアウトや操作の最適化によってMTを排除しました。
    パワステもない、遮音材や内装も貧相なのもそのため。
    そんな車が嫌なら、買わなければいいだけです。

    MTは今や、コースタイムを削るには最善でなく、
    乗り手の嗜好品だったり、演出でしかないので
    そういう贅肉に、アルファは関心が無かっただけです。

  • つまらないと思います

    なので自分はロータスが選択肢の1つになってます

  • 実物をしたから見れば判ります、この手の車をMTで操るには節度の良い
    ショートストロークのシフトが必須ですが、エンジン&ミッションのレイ
    アウ上の制限からダイレクトにシフトゲージを室内に引きこむのは不可能
    です、ワイヤー等で引きこまないと無理です。
    節度の無いグニャグニャのシフトの4C欲しいですか?デュアルクラッチ
    一本に絞ったのは当然の流れだとリフトアップして思いました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離