アルファロメオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
93
0

BMW1(E87 116i ATとアルファロメオ156(前期

MT)だったらどっちの方が維持するの難しいですか?
お金のかかるのはどちらでしょうか?
よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

E88(E87から派生した1シリーズカブリオレ)を所有しています。アルファ156は乗ったことありませんが欧州在住時にジュリエッタに乗りましたのでこれらの経験も踏まえてお答えします。

いずれも中古で買われることになると思いますが、その場合個々の車両の年式、走行距離、過去のメンテナンスを含む程度によりお金のかかり方は千差万別なので個体をみないと断定的には言えませんが、平均的には156の方がお金がかかるでしょう。ひとつはっきり違うのはE87のエンジンがほぼ交換不要のタイミングチェーンであるのに対し、156のエンジンは数万キロごとに交換しないと切れてエンジンに深刻なダメージを与えるベルトを利用しています。この交換費用はどこで実施するのかによりますがおおむね10万円前後かそれ以上かかります。その他、昔から言われていることですがラテン系のイタリア車、フランス車は一般的にドイツ車よりも水回りや電装のマイナートラブルが多く維持はやや難しく費用もかかるようです。日本国内での流通台数が少ないことも原因と思われます。

ご質問からは外れますが、一方でイタリア車、フランス車にはドイツ車とは違う魅力にあふれ、それゆえ維持が難しくとも所有するという価値観は否定されるものではないと思います。ただし、その魅力はかつてのもので最近ではだいぶ薄れてきたように思われます。上述のジュリエッタですが、昔日のイタリア車らしさは薄れ、なんだか出来の悪いドイツ車のようでした。これはレンタカーで借りたランチアやプジョーやシトロエンも同様でした。世界的に自動車開発が日本車とドイツ車を足して二で割った方向へ収斂しつつあると感じるのは私だけでしょうか。かつてはそれぞれの国のそれぞれのメーカーが独自の技術や部品で製造していたものが、現在では国をまたいだメーカー間の技術提携がなされ、またメーカーをまたいで共通部品を使用しているのだからやむを得ないのかもしれません。

30年ほど前にイタリア・フィアット社のレガータという、日本では少数しか流通しなかった車両を所有していました。3ボックスセダンの、何の変哲もない普通のファミリーカーで、イタリア本国ではトヨタカローラのような存在です。下手すると発進でエンストするほど低速トルクがなく、すでに多くのメーカーは克服したFFの癖であるトルクステアがいまだ出まくり、発進ではハンドルと格闘することになります。信号待ちからのスタートで素晴らしいシフトワークを決めたと心でガッツポーズをしたときでさえ、隣にいたATのカローラがはるか前を走っているのでした。

でも、回転が上がるほどに、勇ましい音とともにトルクがドラマチックに立ち上がるピーキーなDOHCエンジン、鋭いアクセルレスポンスとクイックなハンドル、ダンピングの効いたスポーティな足回りと安定した高速走行は素晴らしく、出来が悪いのか良いのかわからないけど、悪いところも良いところなのかと訳がわからなくなりましたが、トルクステアも含めて面白いという意味では、国民総F1ドライバーといわれるイタリアの自動車は最高と思いました。だから、15万円かかったタイミングベルト交換費用も無駄とは思いません。

ところが今のイタリア車にはイタリア車らしいこの魅力が薄れました。ドイツ車や日本車より少し低いレベルながら淡々と上手に、しかし面白み少なく走るものの、タイミングベルト交換費用その他が少し多めにかかります。

一方、30年以上前にBMWも所有していましたが、BMWにあってもドイツ車らしい魅力が品質と引き換えに失われたと思うものの、イタリア車がイタリア車らしさを失ったほどではないように感じます。E87(私のはE88)には30年以上前のBMWのフィールが残っています。内装の接着剤の匂いですらほぼ同じです。

マニュアルシフトは確かに捨てがたく、MTを選択できないE87 に対して確かに156のアドバンテージではありますが、E87の6速ATは優秀でマニュアルモードも小気味よくきまり十分楽しめます。米国GM製というので大味で出来が悪いのかと思っていましたが全然違いました。

ということで、維持費へのお答から外れてE87をおすすめするような方向へ向かい余計なことを長々と申し上げてしまいましたが、参考になれば幸いです。

また、維持費用も含めてアルファロメオ156を推す方の反論をぜひ伺うことができれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2021.3.7 13:25

ご自身の経験をふまえたご回答ありがとうございました!
まちで見かけて思わず振り返るのは、アルファ156(特にアルファレッドの)です。タイベルの交換、内外装の劣化の早さ、部品供給…維持するのは難しそうです。
かといって、E87が簡単なわけでもない。
これからよく考えてみます。皆さんもありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • 他の方が素晴らしいアンサーをお伝えしてますね。

    アルファロメオの魅力は維持費どうこうではありません。維持費を考えるならそれこそ中古外車はやめた方が良いだろうし、BMでもベンツでもそれなりに掛かると思います。故障率は156の方が高くても一つ一つな部品の高さはドイツ車の方が高い気もします。

    アルファロメオからアウディに乗り換えた率直な意見です。

    維持するのが難しい?の質問で言えば、それこそ1960年代のジュリアを乗りこなしているアルフィスタさんも多々いますし、真夏にエアコンもない155を汗びっしょりで乗りこなしているアルフィスタさんもいます。

    それは自分次第だと思いますし、乗ってハマってしまうと間違いなく維持出来ます。

    もう車としてはポンコツなのにこれほど楽しめて愛せる車ってほんと少なくなりました。どこにでもあるDOHCエンジン、あるいは今やどこにもあるV6が、何故ここまで他と違うのか?サウンドしかり…イタリア人の車に対する考え方は『どうすれぼ楽しく運転出来るか?』に集約している事がほんとよくわかります。

  • お金が掛かりまくり維持するのが難しくなる可能性が圧倒的に高いのか156。

    おそらく100人中70人はそう答えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離