アルファロメオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,156
0

自動車(新車)で300万円台前半の物というと
少し高めの国産車か、手頃な欧州車という感じになると思うのですが
みなさんなら、どちらを選択しますか?

国産なら
スカイラインの250GT、Mark Xなどのセダンや
86、ロードスター等の小型スポーツカー
欧州車なら
BMWの116iや、アルファロメオのジュリエッタ
とかを考えています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

とは言え外車のブランドも国産の同クラスと大差無い値段になってきましたからね。
外車を選択するのもありかと思います。

フォードやルノーやプジョーやフォルクスワーゲンなんかは元々手頃でしたが、更に日本市場・アジア市場・北米市場を狙ってプライスをヨーロッパ並に落として来ましたからね。
またベンツやボルボも購買層を広げる為に低価格モデルに積極的に乗り出しましたからね。
ブランドで車を選ぶ時代は終わりそうですね。


車を選ぶ楽しみは増えたと思いますね。

また国産車の進化も再び目覚ましい進化をしてますから悩ましいですね。

車をファッションの一つとして捉えたらセンスを問われる時代になりましたね。

その他の回答 (3件)

  • クルマをどのように活用したいかによって変わります。

    欧州車は、その乗り味や、メーカーに対する敬意を持って
    買うクルマです。

    乗ってみれば分かりますが、国産車とは全く違います。
    良く言えば味があり、悪く言えば、雑味があります。

    ただ、116だと、300万円台後半になります。
    ジュリエッタは、10月からジュニアという廉価版を出し、
    さらにナビとETCもサービスという特価品を
    出していましたが、今でもやっているかは未定です。
    これなら、辛うじて300万円台前半で購入可能です。

    国産セダンなら、スカイラインやマークX意外にも
    スバル・レガシィB4や、マツダ・アテンザなども
    候補に入ってくるでしょう。
    安心、安全のクルマを求めるなら、
    国産・セダンは最適です。
    でも、面白みはあまり感じることができません。

    86や、ロードスター等のスポーツ系は、
    実質2人乗りですので、乗れる人は限定されます。
    家族を乗せる必要がなければ、
    とても楽しいクルマになることは間違いありません。

    よって、もし私が結婚前なら、ロードスターor86、
    家族持ちなら、国産セダン、
    国産車に飽きたら、欧州車にすると思います。

    将来的には、500万オーバークラスの
    BMW・3シリーズや、ベンツCクラスに乗ることを考えて
    今はほどほどの車に乗っておいて、
    貯金に回すと言うこともありえるでしょう。

  • 私はせいぜい3年程度で乗り換えるので
    新車で欧州車は買わない
    リセールが悪すぎる
    中古なら欧州車、新車なら国産

  • アルファロメオのジュリエッタがお薦めです。

    ジュリエッタ乗りです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離