アルファロメオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
270
0

VW車は90年代までは日本車スポーツカーに全く勝ち目ゼロでしたが、最近は日本車に追いつきつつありますか?

シビックタイプRやWRX STIの様にボディやブレーキや足回りが強靭でサーキットでも速い性能が高い同クラス車に、ゴルフRやGTIでも土俵に上がれますか?


ドイツ車/フォルクスワーゲン/メルセデス/ベンツ/BMW/アウディ/ポルシェ/日本車/国産車/外車/トヨタ/レクサス/ホンダ/日産/スバル/マツダ/スズキ/ダイハツ/イタリア車/アルファロメオ/フェラーリ/フィアット/ランボルギーニ/フランス車/ルノー/プジョー/シトロエン/マクラーレン/ボルボ/フォード/シボレー

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最近はゴルフRも300馬力を超えてきて速くなってます
GTIはまだまだエセスポーツモデルですが。
シビックタイプRやS208STIには全く及びません

その他の回答 (7件)

  • ホンダはそこそこだけど、スバルって(笑)。

    吹けば飛ぶような会社が、ブガッティやポルシェを傘下にする大企業と張り合って、どうするの。

    ブガッティのW型エンジンはVW製って知ってる?

  • 公道での乗り心地や扱いやすさ、燃費などは圧倒的にゴルフRやGTIの勝ち。

    タイプRやWRXがサーキットで速いとしても、公道で欠点が多ければ意味がない。

  • 私は貴方とは少々見解が異なりますので前置きしてから述べますね。

    90年代中頃までは日本のスポーツカーは”価格に比して高性能”という光る部分を持ってました。同時代のVW車はスポーツカーとしては飛びぬけて面白いモデルが多くなかったのは事実です。ですが日本のターボ技術や電子制御AWDなど日本のスポーツカーのそれは一般人がドーピングをしてトラックに立っていた様なものだったと思っています。有名な話ですがBNR32がドイツのニュルにテストで持ち込まれた当初車体強度などが当時の日本車の基準では全くお話にならなかったのはよく知られていますが、あの頃でもGTIではないベーシックグレードのゴルフがあのコースに対応していたわけです。

    現在の欧州車勢は他の市場と比べてガラパゴス市場とも思える様な高い動的質や価値観・デザイン性を求められる欧州市場で生き残る為、その部分を常に進化させている精鋭とみた方が正しいです。それと比べて日本のスポーツカーはその需要の減少と引き換えにその進化が21世紀に入って明かに緩やかになってしまいました。単純な”速さ”という指標だけは、かろうじてキープしているのかな?といった所です。

    なので私の意見は日本のスポーツカーは商品としてのトータルの性能では2000年代の初めには、そのほとんどが欧州車勢に逆転されたと考えています。かろうじて現行のGTRが一矢報いているといえなくもないですが、それすらカルロス・ゴーン氏がいなければ商品化に漕ぎつけたか怪しかった事を考えると複雑な心境ではあります。

  • 物凄い勘違いされているようですが、同じクラスの国産車は未だにVWに追いついていませんよ?
    ボディ剛性や足回りの剛性もしかり。
    因みに、国産車に装着されているブレンボのキャリパーは日本の住友電工がOEMで作った物で、純粋なブレンボとは別物です。
    一度VWの正規ディーラーに行き試乗してみてはいかがでしょう?
    きっと印象が変わると思いますよ。

  • VWの事、知ってる?

  • ポルシェは、VWのスポーツカー部門です。
    アウディは、VWの高級車部門です。

    技術力は、当然ですが有ります。

  • 古いエンジンを使い続けて、
    SpecCがラインナップから外されて
    事実上スペックダウンしたWRX STIなんかは、
    ゴルフRに追い抜かされちゃったと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離