アルファロメオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
671
0

ディーラーの工賃は全国統一されてますか?

アルファロメオのディーラーです。
ミラーを変えてもらいましたが、ミラーを外した時にこじて抜いたのか塗装が剥がれてました。。。
暗かったので家に帰って気づいたのですぐにクレームの電話しました。担当がいなかったので明日連絡きます。
あと、ミラーを替えた時の工賃ですが、2、3分の作業で5千円程の工賃。
請求書にはミラーと工賃をまとめて書いてごまかしています。部品代は4000円弱です。
これってぼったくりですよね?
工賃は全国統一されてるのでしょうか?

こういうクレームは車屋が家まで取りにきて無償で修理して家まで持って来るのが常識ですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

輸入車のディーラーは、地域によっては工賃に違いが有りますよ。

塗装の剥がれの件は、作業前にその部分を作業員と相互で
キズ等無い事を確認していましたか?
ディーラー側からすれば「最初から剥がれていた」と言う可能性も有りますよ。
その時にどのように立証するかです。

その他の回答 (3件)

  • 外車はお金が余っていて買うものです。
    クレーム自体おかしい。。。外車を買った時点でクレーム状態ですし。
    部品も工賃も日本車の3倍程度と思っていればOKでしょう。

  • ディーラーなら、工賃は基本工賃×工数で決まります。
    工数は作業内容毎に決められているもので、作業時間が10秒だろうが1年だろうが変わりません。
    基本工賃が全国統一されているかは知りませんが、販社によって違う事もあるでしょう。

    貴方が常識だと思うなら、そのままディーラーへ伝えれば良いだけの話です。

  • 輸入車ディーラーは分かりませんが、国産車のディーラーであれば、ほとんどの整備作業「時間」はメーカーから標準整備時間が指示されており、全国どこのディーラーもこれに従います。実際に掛かった実工数での請求ではありません。しかし、1時間当たり○○円という賃率(レイバーレート)は販売会社によって違います。

    よって、工賃=時間×賃率ですので、実際の請求金額(工賃)は販売会社によって違います。

    >こういうクレームは車屋が家まで取りにきて無償で修理して家まで持って来るのが常識ですよね?

    私の常識は違いますね。自走出来ないような故障ならともかく、この程度のことで取りに来させるほうが「ぼったくり」だと私は思います。あなたの言うことが常識なら、リコールの修理はすべてディーラーが自宅まで引き取りに来て、自宅まで届けなければならなくなってしまいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離