現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【現行V8よ、お前もか】 ベントレー現行世代 4LツインターボV8の生産終了を発表

ここから本文です

【現行V8よ、お前もか】 ベントレー現行世代 4LツインターボV8の生産終了を発表

掲載
【現行V8よ、お前もか】 ベントレー現行世代 4LツインターボV8の生産終了を発表

現行世代V8エンジンの生産終了を発表

ベントレーは、コンチネンタルGT/コンチネンタルGTC/フライングスパーの各モデルラインに搭載される現行世代の4LツインターボV8エンジンの生産終了を発表した。

【画像】該当となるベントレーV8搭載車をみる 全86枚

現行V8エンジンの生産がまず終了するのは、英国/欧州/中近東/東南アジア/台湾/オーストラリア/ニュージーランド地域向けのモデルとなるという。

現行エンジンはベンテイガ・シリーズの一部として存続するが、コンチネンタルとフライングスパー・シリーズの生産終了は、ベントレーのビヨンド100戦略の次のステップへの移行を意味し、2025年までにすべてのモデルラインでハイブリッドモデルを提供することを目標としている。

ベンテイガとフライングスパーはすでにハイブリッドモデルを導入しており、この行程はすでに始まっていると付け加えた。

V8内燃エンジンは、過去75年にわたって多くのベントレーの心臓として重要な役割を果たしてきた。最初のLシリーズV8エンジンは1959年にS2に搭載され、180馬力を発生、現行型V8エンジンは、当時のエンジンの3分の2の排気ながら3倍のパワーを発生する。

2012年に4L V8エンジンが導入されて以来、コンチネンタルGT/コンチネンタルGTC/フライングスパーのV8エンジンモデルとして5万3000台以上が生産され、その1台1台が英国クルーにあるベントレーのドリームファクトリーですべて手作業にて製造されてきた。

V8エンジンを搭載した上記3車種の最終モデルは、オーストラリア/インドネシア/マレーシア/ニュージーランド/シンガポール/フィリピン/台湾/ベトナムでまだ販売はされるものの、生産はまもなく完了し、6月に最後のデリバリーが行われるという。

こんな記事も読まれています

フィアット500が19年ぶりフルモデルチェンジ 新型ハイブリッド、2026年導入へ
フィアット500が19年ぶりフルモデルチェンジ 新型ハイブリッド、2026年導入へ
AUTOCAR JAPAN
プジョー 高性能モデル「PSE」拡大せず でもハイパーカー市販化には前向き
プジョー 高性能モデル「PSE」拡大せず でもハイパーカー市販化には前向き
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
2.0Lターボで333馬力? スポーティに進化したVW「ゴルフR」まもなく発表へ
2.0Lターボで333馬力? スポーティに進化したVW「ゴルフR」まもなく発表へ
AUTOCAR JAPAN
ミニ・クーパーに新型「5ドア」登場 全長4.0m、約480万円から スポーティな "S" も設定
ミニ・クーパーに新型「5ドア」登場 全長4.0m、約480万円から スポーティな "S" も設定
AUTOCAR JAPAN
F1エンジン搭載ポルシェ 「1万rpm」まで回る軽量911ターボ 公道OKな最新レストモッド
F1エンジン搭載ポルシェ 「1万rpm」まで回る軽量911ターボ 公道OKな最新レストモッド
AUTOCAR JAPAN
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
AUTOCAR JAPAN
シトロエン 収益性重視のため小型・大型車を廃止へ C5 X後継は「存在しない」と否定
シトロエン 収益性重視のため小型・大型車を廃止へ C5 X後継は「存在しない」と否定
AUTOCAR JAPAN
「フロントガラス」が無い! 豪華内装の新型「2人乗りオープンカー」を初公開!  美しすぎる斬新スポーツモデル「新型B95」日本発表!
「フロントガラス」が無い! 豪華内装の新型「2人乗りオープンカー」を初公開! 美しすぎる斬新スポーツモデル「新型B95」日本発表!
くるまのニュース
史上最強“V16エンジン”の新型「ハイパーカー」世界初公開へ! 最高出力「1800馬力超」&0-100キロ2秒の噂も! 歴代初“ハイブリッド”となった完全刷新の「ブガッティ」6月20日に発表
史上最強“V16エンジン”の新型「ハイパーカー」世界初公開へ! 最高出力「1800馬力超」&0-100キロ2秒の噂も! 歴代初“ハイブリッド”となった完全刷新の「ブガッティ」6月20日に発表
くるまのニュース
フェラーリの全ては12気筒から始まった 「12チリンドリ」日本初披露
フェラーリの全ては12気筒から始まった 「12チリンドリ」日本初披露
AUTOCAR JAPAN
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ザガート『AGTZツインテール』はテールが取り外し可能[詳細画像]
ザガート『AGTZツインテール』はテールが取り外し可能[詳細画像]
レスポンス
2択アンケート「気筒数は多い方がいい? 少ない方がいい?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「気筒数は多い方がいい? 少ない方がいい?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
ケータハム新社屋、生産能力50%増強 「セブン」年間750台出荷 新市場開拓も
ケータハム新社屋、生産能力50%増強 「セブン」年間750台出荷 新市場開拓も
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ『ウルスSE』、初のPHEVはよりスポーティな外観に
ランボルギーニ『ウルスSE』、初のPHEVはよりスポーティな外観に
レスポンス
ボルボがアメリカで「EX90」の生産を開始! デリバリーは2024年の後半から
ボルボがアメリカで「EX90」の生産を開始! デリバリーは2024年の後半から
THE EV TIMES
「盛りすぎ」感も漂う2ドアクーペ BMW M2 長期テスト(1) 路面の管理状態の悪さを実感
「盛りすぎ」感も漂う2ドアクーペ BMW M2 長期テスト(1) 路面の管理状態の悪さを実感
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01098.0万円

中古車を検索
V8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01098.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村