現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 本四高速・松山道のGW渋滞、連休後半は5月3日に神戸淡路鳴門道で全国でも屈指の大渋滞! Uターンラッシュはいつ?【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】

ここから本文です

本四高速・松山道のGW渋滞、連休後半は5月3日に神戸淡路鳴門道で全国でも屈指の大渋滞! Uターンラッシュはいつ?【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】

掲載 更新 1
本四高速・松山道のGW渋滞、連休後半は5月3日に神戸淡路鳴門道で全国でも屈指の大渋滞! Uターンラッシュはいつ?【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】

5月3日、神戸淡路道で最大55km級のGW渋滞が発生!?

本州四国連絡高速道路とNEXCO西日本が発表したGW期間後半(5月3~6日)の渋滞予測によれば、5月3日の神戸淡路鳴門道(下り)で、非常に激しい渋滞が発生する見込みだという。
5月3日(金)神戸淡路鳴門道(下り)
・垂水JCT~淡路島中央スマートICにかけて最大40kmの渋滞
・洲本IC~西淡三原ICにかけて最大5kmの渋滞
・西淡三原IC~鳴門北ICまで最大10kmの渋滞
上記3カ所は渋滞区間がほぼ連続しているため、渋滞ピークが重なる5月3日の10時~14時ころに垂水JCT~鳴門北ICを通行しようとした場合、最大55km相当の渋滞の中に飛び込むことになる。通過時間に3時間近く要する可能性があるため、この時間帯の利用は避けたほうが無難だろう。
また神戸淡路鳴門道(上り)では、Uターンラッシュが重なるタイミングが5月4~5日の14時~20時ころになるという予測がでている。両日とも舞子トンネル付近で最大10km、淡路IC付近で最大25kmという大きな渋滞の発生が見込まれているため、早めの行動を心がけたい。
以下の渋滞予測は、日付別に渋滞の先頭地点、渋滞発生の時間帯、ピーク時の渋滞長、通過所要時間の順に記載する。

【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】全国の道路別・渋滞予測まとめ!


神戸淡路鳴門自動車道(下り)

【5月3日(金)】
・淡路島中央スマートIC付近
6:00~17:00ころ
最大40km(約120分)
・榎列バスストップ付近
7:00~14:00ころ
最大5km(約15分)
・鳴門北IC出口付近
6:00~15:00ころ
最大10km(約30分)


神戸淡路鳴門自動車道(上り)

【5月4日(土)】
・舞子トンネル出口付近
14:00~24:00ころ
最大10km(約30分)
・淡路IC付近
14:00~20:00ころ
最大20km(約60分)
【5月5日(日)】
・舞子トンネル出口付近
13:00~24:00ころ
最大10km(約30分)
・淡路IC付近
13:00~21:00ころ
最大25km(約75分)


西瀬戸自動車道(下り)

【5月3日(金)】
・因島北IC付近
7:00~24:00ころ
最大10km(約30分)
【5月4日(土)】
・因島北IC付近
7:00~23:00ころ
最大5km(約15分)
【5月5日(日)】
・因島北IC付近
8:00~23:00ころ
最大5km(約15分)


西瀬戸自動車道(上り)

【5月4日(土)】
・向東バスストップ付近
7:00~22:00ころ
最大15km(約45分)
【5月5日(日)】
・向東バスストップ付近
7:00~24:00ころ
最大15km(約45分)
・大島南IC付近
12:00~17:00ころ
最大5km(約15分)


松山道は5月5日、上りの袋口トンネルでUターンラッシュ!

松山道での主な渋滞は、明神山トンネル付近と袋口トンネル付近に集中しそうだ。下りでは5月3~4日の9時~14時にかけて、最大10kmの渋滞が発生する見込み。上りでは5日がUターンラッシュの影響で最大10kmまで渋滞が延びる見込みなので、注意したい。


松山自動車道(下り)

【5月3日(金)】
・明神山トンネル付近
9:00~14:00ころ
最大10km(約60分)
【5月4日(土)】
・明神山トンネル付近
9:00~14:00ころ
最大10km(約60分)


松山自動車道(上り)

【5月3日(金)】
・袋口トンネル付近
16:00~19:00ころ
最大5km(約30分)
【5月4日(土)】
・袋口トンネル付近
16:00~19:00ころ
最大5km(約30分)
【5月5日(日)】
・袋口トンネル付近
16:00~20:00ころ
最大10km(約60分)


NEXCO西日本のウェブサイトでは、GW期間中の渋滞に関する情報を多数掲載している。出発前は最新の交通情報を確認すると良いだろう。
NEXCO西日本「渋滞予測ガイド」
https://search.w-nexco.co.jp/forecast/
日本道路交通情報センター(JARTIC)
https://www.jartic.or.jp/
アイハイウェイ(道路交通情報)
https://ihighway.jp/pcsite/

こんな記事も読まれています

地獄の渋滞「一宮JCT」をスルー!? 名古屋~東海北陸道に直結「名岐道路」スタート間近! 名古屋高速の延伸で「名神の大渋滞」緩和へ
地獄の渋滞「一宮JCT」をスルー!? 名古屋~東海北陸道に直結「名岐道路」スタート間近! 名古屋高速の延伸で「名神の大渋滞」緩和へ
くるまのニュース
大阪の「分断をつなぐ橋」計画進行中! 淀川に「12kmも橋が無い…」近くて遠い高槻~枚方を”直結”どこまで進んだ?
大阪の「分断をつなぐ橋」計画進行中! 淀川に「12kmも橋が無い…」近くて遠い高槻~枚方を”直結”どこまで進んだ?
くるまのニュース
新名神の「高 い橋」架けます! 市街地の“インフラ密集地帯”いよいよ跨ぐ! 国道を夜間規制で
新名神の「高 い橋」架けます! 市街地の“インフラ密集地帯”いよいよ跨ぐ! 国道を夜間規制で
乗りものニュース
これは絶景! 走りたい道路ランキング ・西日本編。1位は沖縄・伊良部大橋
これは絶景! 走りたい道路ランキング ・西日本編。1位は沖縄・伊良部大橋
くるくら
山手トンネルが「しゃべります」 首都高が告知“ちょっとびっくりする”対策 一体何をしゃべったの?
山手トンネルが「しゃべります」 首都高が告知“ちょっとびっくりする”対策 一体何をしゃべったの?
乗りものニュース
圏央道「横浜延伸」いつになったら開通するの? 工事は進んでるの? 悲願の「首都高湾岸線」直結がいまだに完成しない理由とは
圏央道「横浜延伸」いつになったら開通するの? 工事は進んでるの? 悲願の「首都高湾岸線」直結がいまだに完成しない理由とは
くるまのニュース
国道6号の新宿拡幅で踏切渋滞は解消できるか? 貨物線の高架化はまだ先か。
国道6号の新宿拡幅で踏切渋滞は解消できるか? 貨物線の高架化はまだ先か。
くるくら
[東名高速道路]の渋滞対策がヒドイ! 全車4車線化に向けて必要なことは?
[東名高速道路]の渋滞対策がヒドイ! 全車4車線化に向けて必要なことは?
ベストカーWeb
高速料金が“最大半額”に!? 「めちゃ安くなるのサイコー」 新「平日朝夕割引」の対象エリアは? 新ETC割引に対する反響いかに
高速料金が“最大半額”に!? 「めちゃ安くなるのサイコー」 新「平日朝夕割引」の対象エリアは? 新ETC割引に対する反響いかに
くるまのニュース
日時によって通行料を変化させて交通量をコントロール! ロードプライシングは「渋滞緩和」の切り札となるか?
日時によって通行料を変化させて交通量をコントロール! ロードプライシングは「渋滞緩和」の切り札となるか?
WEB CARTOP
レイクタウン周辺の渋滞緩和になるか? 越谷吉川線がついに4車線化!
レイクタウン周辺の渋滞緩和になるか? 越谷吉川線がついに4車線化!
くるくら
絶景すぎる! 走りたい道路ランキング ・東日本編。1位は千里浜なぎさドライブウェイ
絶景すぎる! 走りたい道路ランキング ・東日本編。1位は千里浜なぎさドライブウェイ
くるくら
謎のぐるり高速「横浜環状道路」計画って何だ!? 圏央道~保土ヶ谷BP~第三京浜ぜんぶ繋がる!? 完成はいつになるのか 一部は開通済み
謎のぐるり高速「横浜環状道路」計画って何だ!? 圏央道~保土ヶ谷BP~第三京浜ぜんぶ繋がる!? 完成はいつになるのか 一部は開通済み
くるまのニュース
奈良の大幹線に“なるはず”だった道 「大和中央道」ついに延伸! 2つの近鉄エリア直結
奈良の大幹線に“なるはず”だった道 「大和中央道」ついに延伸! 2つの近鉄エリア直結
乗りものニュース
スイスで実現する「地下自動モジュラー物流網」は日本でも可能なのか?【清水草一の道路ニュース】
スイスで実現する「地下自動モジュラー物流網」は日本でも可能なのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
千葉の地獄渋滞「国道296号」で悲願の「バイパス道路」工事進行中!? 船橋~八千代~佐倉の「第2ルート」どこまで完成しているのか
千葉の地獄渋滞「国道296号」で悲願の「バイパス道路」工事進行中!? 船橋~八千代~佐倉の「第2ルート」どこまで完成しているのか
くるまのニュース
愛犬と一緒にドライブ~カフェデート!淡路ハイウェイオアシス内ドッグカフェ新メニュー発売
愛犬と一緒にドライブ~カフェデート!淡路ハイウェイオアシス内ドッグカフェ新メニュー発売
グーネット
道狭くても「渋滞ゼロになりました!」 小田急線沿いの街道 “対応可能な対策”で効果てきめん!
道狭くても「渋滞ゼロになりました!」 小田急線沿いの街道 “対応可能な対策”で効果てきめん!
乗りものニュース

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村