フォルクスワーゲン ポロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
229
0

VWポロ バッテリー交換のタイミングについて

先代ポロGTIです。
2019年に3年落ち1万キロで購入後、現在4万キロです。

年間1万キロ、平日は通勤往復10キロ、週末は押し並べて100キロ前後でしょうか。
程よく乗ってる方だと思います。
バッテリーをそろそろ交換したほうが良いか迷っています。

現在のものは前オーナーが装着した2018年10月の物が載っています。
一昨年の車検で、バッテリー弱っているとディーラーに指摘されましたがセールストークと思いお断り、今年車検ですので、その前に変えようかなと思っていますが、数十分走行すればアイストも普通に動きますし(頻度以前と変わらず)、ACC状態でエアコンとテレビしばらく観ていた後でも同様です。
ただ、先日一回だけ寒い日の朝「low battery」というメッセージが表示されたので、弱ってはいるんだと思います。

皆さんでしたらそろそろ交換されますか?
もうすぐ春夏と、冷房使う時期ですので乗り越えられるか不安な面もあります。
ご意見お聞かせいただければと思います。

#ポロ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一度表示が出たなら交換しておいた方が良いでしょうね。近場でバッテリーあがったのなら何とかなるかもですが、万が一出先であがってしまったら、運が悪ければバッテリーを買えただけの費用がかかってしまうかもしれません。
そのときに絶対、「あぁ、あのとき変えておけばよかった…」と思うこと間違いなしです。バッテリーは一度弱ると二度と同じようには戻らないと聞いたことがあります。思いたったが吉日です。年数も経ってますので早めの交換がよろしいかと。

質問者からのお礼コメント

2023.3.6 23:09

回答ありがとうございました。
結局交換することにしました、アイドリングストップがすぐ効くようになってやはり前のバッテリーが弱っていたようでした。

その他の回答 (6件)

  • 四季の変わり目の補充電が良いですよ。
    1番安価な充電器で1日補充電する。

  • 輸入車も国産車も初回は3年で以降は4年毎で交換しています。

  • ディーラーの指摘の通りに変えている。
    昔冬越せませんよ。と言われた事が、有るがその通りと成った(笑)
    以後疑っていない。

  • バッテリーの経年が5年で走行距離が3万km以上となると
    交換してもいい時期だと思います。というか、中古車の場合
    、その車に搭載されていた経年バッテリーを4年も使えたの
    はラッキーだと思います・・・。
    ディラー系中古車販売店では保証、アフターサービスの問題
    か、納車前整備時に状態に限らずバッテリーを新品交換した
    りします。

  • バッテリーデサルフェーターをつければあと5年はいけます。

  • 2018年の物が付いているなら早めに交換した方が良いですよ、上がると面倒くさいですし

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ポロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ポロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離