フォルクスワーゲン ポロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
299
0

私は初心者マークが取れてないぺーぺー ですが、欧州車のようなフィーリングの車が好きです。

私が運転して楽しかったのは10年以上前のデミオATです。
他は現行フィット1.5CVTしか運転した

ことがありません。


そこで、私が気に入った古いデミオと、例えばVW up!やポロ、BMWの116などの車種と比べて、走りに関するメリット、デメリットを教えください。そんな古いデミオ乗ったことないのであれば、現行のデミオや、欧州車に匹敵する欧州車風な日本車を挙げてもらえれば幸いです(^-^)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

先代デミオは現行モデルと違う意味で評判が高かったですが、欧州車のようなフィーリングかと言われるとちょっと違うと思います。(フィットはいうまでもなく・・・)

先代デミオとは大分違うと思うので質問者様に合うかどうか分かりませんが、VWやBMWはかなりコテコテの欧州車の乗り味です。
一昔よりはマシになったとは言え重い操作感、剛性が高い故の入ってくる情報の多さや乗り心地の硬さ(高速は良いが、うねりや凹凸の多い下道では縦振動が多め)、引き換えに得られる操縦性のすばらしさ(BMWならFRなので+楽しさ)を味わえます。
硬さに伴う乗り心地に関しては最新モデルなら以前とは比べ物にならないくらい進化しています。
その分やや高くはなりますが、予算が許せばVW、BMWのコンパクトカーはとてもよい選択だと思います。

質問者からのお礼コメント

2013.7.10 23:14

お二方、詳しい回答ありがとうございます。

先代デミオに関して触れて下さった方をベストアンサーとさせてもらいました。

VWを国産車で超えるならスイフトスポーツくらいですかね?

将来実際にのりくらべして確かめて見たいです(^-^)

その他の回答 (2件)

  • 最近のDセグメントの欧州車に似たフィーリングを持つのは、アテンザ Skyactive-Dあたりだと思います。
    似ているだけですけど。

    VW UP!は、ASGとうMTを自動化したトランスミッションを搭載しています。
    試乗してみましたが、手動で変速して運転するには非常に楽しい車です。
    イタリア車的なテイストで運転ができます。
    イージーに運転するのは向いていませんが、運転を楽しむには良い車だと思います。

    116iは、とにかくハンドリングが良い車です。
    クイックなステアリングレスポンスは、BMWならではです。
    このレスポンスに近い日本車はまずありません。

    運転を楽しみむなら、BMW 320d BluePerformanceがベストチョイスだと思います。
    太いトルクで取り回しの良い車です。
    同等運動性能のガソリンモデルよりも100万円安く買えるのはかなりお得感があります。

    (jyoji_cd125tmさんへ)

  • 欧州車風の乗り味と書いてありますが、upやポロ、116iの3台ではまた違います。走りに拘るならBMWが一番良いですね。116iでも良いと思います。ポロも良いと思いますが、ハンドリングはBMWの方が楽しいですよ。基本的にベンツは直進安定性が高いし、BMWはコーナリング性能が高く、アウディやワーゲンはその中間と言った所です。ただ最近のベンツはコーナリング性能も重視しつつあります。
    国産車で近い乗り味なのは、あなたの挙げている現行型のデミオやスズキのスイフトですね。あとスズキのスプラッシュもまんま欧州車です。マニアックになりますけど、トヨタのアベンシスとかも固めの足回りです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ポロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ポロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離