フォルクスワーゲン ポロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
4,648
0

ルノーってどうですか?外車にしては安いのですが、値段なりのパフォーマンスですか?

ちなみに新型のルーテシアを検討しています

他はポロです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は、ルノー トゥインゴ ゴルディーニの左ハンドル6速マニュアルの購入を検討しましたが、品質や性能を考えるとコストパフォーマンスは高いと思いました。

エアコンもオートですし、ステアリングも本革でした。後席も左右が独立したスポーツシート形状になっていましたし。

肝心の走りは、オプションのフジツボマフラーが装着されていたので、音もレスポンスも相当走りをそそるものでした。

これで250万円ちょっとの本体価格は安いと感じました。

結局、諸事情から購入時期を再検討せざるを得なくなり諦めましたが、ルノー車は他のフランス車やイタリア車、ドイツ車等と比較しても購入し易い価格設定で、装備も満足できるものを備えていると思います。特に、小型車種であればある程です。

これに対抗できるコストパフォーマンスの外国車は、プジョー208のアリュ―ルだけだと思います。1.2リッターのマニュアルですが、オートライトやオートワイパー、本革ステアリングなどが付いて、199万円です。これは破格の価格設定だと思います。

多分、近々の仕様変更で消滅すると思われますが。(機械式ATになると思われます。)

ポロも良い車ですが、ニューゴルフがポロと近い価格設定になったことで、多くのお客はニューゴルフに流れていると、ディーラーマンから聞きました。

私なら、コストパフォーマンス重視で車を選ぶなら、マニュアル派ならプジョー208アリュ―ル、AT派ならニューゴルフを選択します。

VW UP! のミッションにDSGが積まれていれば、それでも良いのですが…。

http://www.renault.jp/car_lineup/twingo_gordini_rs/

質問者からのお礼コメント

2013.9.29 10:51

本当にありがとう

その他の回答 (1件)

  • 値段なりと言うか、日本車ではヴィッツ、マーチ、フィットクラスのBセグメントコンパクトカーですので、パフォーマンスはそれなりでしょう。

    ただ、昨今は輸入車勢も価格設定をだいぶ下げてきてますし、そのへんの低級外車は装備を同等にして検討すると、国産とさほど価格差がありません。購入後の維持費差や常識的な範囲での耐用年数は外車は短いですがね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ポロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ポロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離