フォルクスワーゲン ポロ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
414
0

大学生がフォルクスワーゲン維持できますかね?

ゴルフかポロで迷いに迷ってますが(多分ポロになりそう)国産大衆車と比べてべらぼうに壊れやすかったりしますか?
人によって国産の何倍も維持費掛かるとか、そんな壊れないしかかっても部品代が少し高いだけで言うほどしないよという意見両方見かけます。当然、車両により当たり外れはあると思いますが、2〜3年落ちくらいの認定中古車なら安心していいのですかね‥

なお、月のバイト代12万円。車両代金は一括で払うとして、駐車場代、車検代、保険代は学生のうちは親が支援してくれると言ってるので掛かりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 低年式、チョイ過走行気味であれば壊れやすいけど買いやすいと思う。

    壊れるタイミングはひとそれぞれ。

    秒で壊れることもあれば、次に買うまで壊れなかったこともある

  • 壊れないと言っている人は新車で当りを買った人
    中古でハズレを買った人は悲惨です。
    パワーウインドウの動きが遅いとディーラーに見せたら
    モーターとレギュレーター1式交換で8万円也
    6年過ぎた辺りから天井の生地が垂れ落ちて来て
    修理に10万円とかエアコン故障で1式交換が50万円とか
    平気で言って来る車です。
    怖いのはDSGだけじゃ有りません。

  • ポルシェ911GT3という繊細な車に乗っています。
    まず、乗れないような大きな故障はよく売れているポロやゴルフなどであればないでしょう。ですが、電子系統に関してはよく壊れます。買うなら絶対認定中古車にしてください。
    維持費に関してですが、車自体そこまで高価なものではないので、十分維持できます。

  • 年式❓ですがDSGが壊れたらアウトです‼️保証は新車から5年で終了します…。国産にしましょう。

  • 国産車と対して変わらないですよ、ただパッキン類が少し弱いように思えます、電子系統もそこそこ故障しやすかったりします
    修理費はそこまで高く無いですが、何回も修理するのであれば結局高く付きます

  • 新車ならともかく、中古なんですよね? あんまりオススメしません。
    欧州車は、日本車ならゴム製にする部品をプラ製にする傾向があり、その寿命も長くありません。また接着剤の質が悪く、エンブレムが剥がれ落ちたり、下手すると天井の内張りが落ちてきます。
    もちろん個体差がありますし、ガレージ内保管できるならあまり心配は要りませんが、日本車より壊れる可能性が高いことは間違いありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ポロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ポロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離