トヨタ プリウスPHV のみんなの質問

解決済み
回答数:
198
198
閲覧数:
155,778
0

福岡の悲惨事故だけど、プリウスのブレーキに欠陥あったと思いますか?

補足

皆様の色々な考えは参考になりました。 事実はどうなんでしょうか?? BAは投票にさせて頂きます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

被害にあわれた方々、ご遺族の方々は突然のことで大変悲しい思いをされていると思いますし、今後二度とこの様な事故が起きて欲しくないと願っています。そういったこともあり、単純に運転ミスと片付けることなく色々な視点で調査をしていただきたい事故だと考えます。車両のトラブルである可能性も十分考えられます。

わたしはTV等のメディアで報道されていることが全てとは思っておりません。しかし、最近の暴走事故をみると旧型プリウスの台数が異常に多いように見受けられます(単に販売シェアが多いだけではなく)。報道ではあえてメーカー・車種を言っておりませんが、そのこと自体違和感を覚えます。以前、車両火災が多発(報道的に多発)していた際に、三菱車ばかり槍玉にあげられていましたが、国土交通省の調査報告では、実際は販売台数のシェアどおり(ほぼ一致する状況)だったという事でした。(要するにトヨタ車が車両火災の50%近くを占めていたにも関わらず、販売台数シェア10%程度の三菱車だけを槍玉に挙げていた)

そんな事実を目の当たりにすると、今回のブレーキが効かない(暴走事故)も、案外重大な欠点を抱えている車両の問題が数年経過して目に見える形で現れてきたということかもしれません。

その他の回答 (197件)

  • トヨタ車はブレーキペダルがアクセル並みに軽いです。踏み間違いの可能性が高いです。運転手も気が動転して当時の記憶も曖昧でしょう。それかまたフロアマット事件と同じことが起きたか。飛行機のフライトレコーダーと同様に、ドライブレコーダーも自己直前の操作記録も残れば完璧なんでしょうが。

  • 事故の報道を観ました。公園で休憩し終え、再発進し、その先の交差点から急加速して、突き当りにある病院に突っ込んだ、といういきさつからしても、交差点でブレーキを踏む要領をアクセルに踏み間違えた、と考えるのが妥当だと考えます。

    容疑者の供述の「ブレーキが効かなかった」ですが、どなたかもおっしゃっていましたが、いくらブレーキが効かなかったからと言っても、アクセルを踏んでいなければ加速することはまずありえませんよね。
    ブレーキが効かなかったのではなく、ブレーキがアクセルにすり替わったと言っているのと同じですよね。そんなこと本当にありますかねえ。

    ブレーキとアクセルの配線が間違っていたなら(そんな状態で出荷されることなんてないと思いますが)、初めて乗った時にわかるはずですよね。それとも急に配線が入れ替わったとか?ありえませんよね(笑)


    3人も殺してしまっているのですから、踏み間違えなのか、ブレーキ不具合なのか、原因が気になるところです。

  • 無いと思います。プリウスやアクアは操作性が良いですが、操作性に個性があるので、高齢者とかの方には捜査しずらい車かと思います。

    特にアクセルとブレーキを間違って踏み込んでしまう場面に何度か体験しました。高齢者の親が運転していた時ですが、操作でパニくってしまい、そう言う基本的な操作を怠ったって言う事ですけど。

  • おはようございます。

    ブレーキとアクセルの踏み間違いです。
    ペダルの位置関係も有りますが、踏み
    間違いじゃ無ければCPの誤作動です。
    普通に考えたらブレーキを踏んで加速
    はしないです。

    回生ブレーキですが完全バイワイヤ
    方式では無く従来通りの機械式が基本
    です。
    (自動車工学の本を読めば解り易いです)

    トヨタは世界トップレベルの品質・技術
    ですし、欠陥が有れば直にリコールが
    掛かります。
    他の日本メーカーも世界レベルで優秀。
    それに欠陥なら全年代に同じような事故
    が起きてますし、特定の年代に偏る事は
    無いです。

  • 催眠術で突っ込まされた?

    おれに嫌がらせしてくるヤクザものが、指定を受けてないから捕まらんもんって嘲笑ってました。酷い話です。警察が利用されてますもん悪党に。かつていままでに警察がヤクの入手ルートを明かしましたか?恐らく国家犯罪ですよ。

    不登校になるには、学校に行きたくない理由があるからで、それを取り除いてやりさえすればその子は天才的な飛躍を遂げる可能性だってあるわけですな。(笑)
    警察ムカつきますよね。
    MT車がいいよね。
    それ嫌がらせだよきっと。
    そもそも、ぶつかるまで踏んでなくて、ぶつかってから踏んだんですよ、きっと(笑)車止めのない店ばかり突っ込まれてるね!この国ではレイプは揉み消されると誰かが知恵袋で答えてました。恐ろしい国になりました。人間には沢山菌がいるけど、敢えていう意味はないから、汚いバイ菌扱いされたと思う生徒が出るのは当たり前。先生じゃないんじゃね?若しくは、悪い人が圧力かけていわせた?

  • この事故を近くで目撃していた人は70キロくらいに加速していたと証言していますから、やはりアクセルとブレーキの踏み間違いだったと思いますよ。
    プロのタクシードライバーが間違える筈は無いという処ですが何かがあったのだと思います。
    何か体調が悪かったとか、何かで慌ててしまったとか。

  • 加害者の言ってることが本当だとすれば欠陥かもしれませんが、高齢ドライバーに良くある言い訳だとも思ってしまいます。
    ブレーキとアクセルを踏み間違えたのにそれさえも気づかない・・・・
    もしくは認めない・・・・

  • 先日仕事に行く途中に反対車線からプリウスがこっちの車線通り越してしばらく草むら走って電信柱にぶつかってやっと止まった事故を目撃しましたが、乗ってた方は何で?って顔をされてました。
    ブレーキきかなかったのかな?と感じましたが…実際は直で伺ってないので不明ですが、そこまでにブレーキを踏めたのに止まらなかったのでは?と思ってしまいました。

  • あの時間帯は車も人通りも多かったのを覚えています。現場の場所の近くに私はいたんでしたが、事故があった時間の30分後でした。道路が封鎖されていてレスキュー車二台が、通っていたのを覚えています。

    また博多区や中央区はバスとタクシーが多く、あそこを運転する人は安全運転するために、特にバスより「タクシー」に気を配らなくてはいけません。何故なら、無理やり右折したり、割り込んだりしてくるドライバーの数が多いからです。「タクシーいなかったら、絶対もっと運転楽だ」と思ったことがあります。

    ・博多区自体、道路が混雑している、駐車しにくい。
    ・16:00から19:00がやたらと込む
    ・特にタクシーは無理に割り込んだりマナーの悪い運転も多い。

    ブレーキではなく、あの周辺は普通に考えても事故が起こる要素がたくさんあります。最初からブレーキを疑うのではなく、そういった現場周辺の状況を考えてからみる方がいいかもしれません。

  • 無いでしょう。多分ブレーキとアクセルを踏み間違えたか踏んでなかったか。
    ただ運転手のミスにしろ車の故障でもハンドルを違う方向に切れば良いだけ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プリウスPHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスPHVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離