トヨタ イプサム のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
280
0

土曜日に久々の車の運転。
当然のようにエアコンONにするも、いくら経っても温風しか出ず。

ディーラに診てもらうと
A/Cコンプレッサ(リンク) 1個 68.507円
FLON GAS R134A 200G 3個 4,860円
整備代金合計 73,367円
コンプレッサASSY(ウィズ マグネットクラッチ)技術料 25,315円
TOTAL 98,682円
もう何年かするとコンデンサもいかれる可能性があるのでそれも替えて
15万円か16万円かかります。

修理するか新車買うかでその日からグイグイと。

本当にこんなにかかるのか?

新車を買わせるために言っているような気がしてならない。

車はもうすぐ12年のトヨタ イプサムです。

こんだけの情報ではわからないとは思いますが。。。
誰かわかる方、どんな情報でも構いません。
教えてください。
よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

15年落ちだと壊れる時期ですね。まともに修理するとその位の金額は掛かりますよ。近所の整備工場でリビルト品に交換して貰えば、半額以下でしょう。

その他の回答 (8件)

  • 中古車店で働いていましたが、エアコンの修理は高かったですよ。

    仕入れ時にも、コンプレッサーが動いてるかどうかの確認は冬場には行っていました。(夏はエアコンが壊れていればすぐにわかりますが…)

    ディーラーが車を買わせるために高い見積もりを出すことは、ありません。

    他店で見積もりを出されて価格差が多きすれば問題になります。

    走行距離が10万キロを超えているようなら乗り換えを考えればいいでしょうが、5万キロとか少ないようでしたら修理をして乗るほうが安いでしょう。

  • 12年式のイプサム、エアコン修理?他の車買う?

    もう十分に、使用して元が取れたので、他の車を買いましょう。

    30万円クラスの、ノア、エスティマ、アルフアード、など10年使用の中古がゴロゴロしています。
    エアコン修理に15万円も投資しても、投資効果は見込めません。

    予算が有れば、来年以降スポーツカーブームになりますから、相場が暴落している今が良いと思います。

    燃費が悪い、小回り不可、加速が悪い、など、三列シートのブタ車ブームも終焉を迎えました。

  • 12年式じゃなく12年過ぎてるトヨタの車ですか・・・・・よく壊れなかったですね~(ほかの部分)

    まあ何時も(何十年も前から)公表(リコール)せずに誤魔化してた体質は未だに変わらないね・・・。

  • 修理見積もりの段階であれば
    近くの電装屋で見積もりをもらってみては
    できるだけ安く抑えたいからリビルトでも良いと言えば安くなる可能性あります

    ヤフオクだとリビルトのコンプレッサー送料込で23,000円で売っています
    中古だと数千円、まともに動くかは不明

    http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A4%E3%83%97%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&slider=0&tab_ex=commerce&auccat=2084008462&x=0&y=0

  • トヨタのディーラーは信用の看板商売なので町工場より割高なのはしょうがないです。
    高いのはそれなりの信用とサービスがあるからです。

    エアコンなどの電装系の修理は電装屋に丸投げしてる修理屋も多いので直接電装屋に持ち込むのもひとつの手です。
    しかし、契約してるディーラーや町工場を優先する場合が多いから直ってくるのが遅いかもしれませんね。

    修理代もそんなに安いとは思えませんし。

    修理代を疑ってるけどディーラーや整備工場はそんなに儲かる商売じゃありませんよ。
    あなたがどんな仕事してるか知りませんけど客から「お前んとこ、どうせぼろ儲けしてんだろ」と言われたらどう思います?

  • 病院と同じ。

    診察を受けて、高いから他の病院へ行く。
    なんてことありませんよね。
    診断料をきっちり支払った上で他店へ行くなら良いですが。

    電装屋などの専門店や鈑金屋に依頼すればもっと安く交換できますが。
    そうは言っても1割~2割くらい安くなる程度。

    ディーラーは基本、定価商売なので妥当な金額しか出ませんよ。

  • 価格は当たり前の見積もりですね。コンデンサのみならず、エバポレーターからのガス漏れ、リキッドタンク、エキパンの詰まりまで指摘されたら、あと7万円プラスくらいでしょうか。
    12年式ですと。エアコン以外にも、オルタネーター、セルモーター、足回り、ドライブシャフトなど
    各所悪くなる時期ですから、1回5万程度の修理代金は、常にキープしておく必要がありそうです。それらを踏まえて、買い替えを即してるものと思われます。

  • 車検メンテナンス」カテで聞いたら
    (=゚ω゚)ノ
    詳しい人居ますよ

    新車」カテでの話なら
    保証期間内?だろーから→無料修理?つー話?かな

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ イプサム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ イプサムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離