トヨタ カローラフィールダー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
267
0

なぜアルファードはダブルウィッシュボーンを採用したのでしょうか?マルチリンクではダメなのでしょうか?

ダブルウィッシュボーンのデメリットは空間効率が悪いことです。そのためかノア、ヴォクシーがプリウスやカローラの慣例に従ってダブルウィッシュボーンに変更せず、引き続きトーションビームを採用しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • コストでは?
    トヨタにとっては性能よりお金儲けの方が、はるかに重要でしょうから。

    ノアは、性能据え置きなだけでしょう。

  • アルファードのすべてって本に書いてありました。トーションビームは旋回の時の安定性が悪い性質(当たり前ですけど)
    ダブルウイッシュボーンならアームでしっかり支えられるので安定性も増すのでトーションビームよりバネ定数や減衰を柔らかくできるので乗り心地がよくなる理屈です。
    20から乗り変えましたがフワンフワン明らかに柔らかいですね。それなのに高速安定性もいいです。20の頃はトーションビームだからってバカにすんなって思ってましたが…明らかに30の方がいいサスペンションでした。
    30アルファードのはダブルウイッシュボーンっていってますがマルチリンクっていう人もいますね

  • あなたや我々よりも車の構造や原理に詳しい専門の開発スタッフが考えた結果です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラフィールダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラフィールダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離