現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 名前[カローラツーリング]でいいの!? フィールダーブランドが…見事すぎるサイズ&価格で初代バカ売れだったよね

ここから本文です

名前[カローラツーリング]でいいの!? フィールダーブランドが…見事すぎるサイズ&価格で初代バカ売れだったよね

掲載 5
名前[カローラツーリング]でいいの!? フィールダーブランドが…見事すぎるサイズ&価格で初代バカ売れだったよね

 カローラが変わっても変わらなかったモノ、それはカローラフィールダーとカローラアクシオだ。どちらも法人需要が根強く、登場から10年以上売れ続けるロングセラー車だ。そんなカローラフィールダーだが、かつてはカローラワゴンとして売られていた。

文:小鮒康一/写真:トヨタ

名前[カローラツーリング]でいいの!? フィールダーブランドが…見事すぎるサイズ&価格で初代バカ売れだったよね

■「カローラワゴン」から改名した「カローラフィールダー」

初代カローラフィールダー

 以前ほどの勢いはないものの、今でもトヨタを代表する車種のひとつであることは間違いないカローラシリーズ。

 現在はセダンのカローラとステーションワゴンのツーリング、そしてハッチバックのスポーツにそれをベースとしたエボリューションモデルのGRカローラと幅広いラインナップを誇っている。

 そんなカローラシリーズの中でも孤軍奮闘とも言えるのがステーションワゴン版のツーリングで、他メーカーがコンパクトサイズ(とはいえ3ナンバーサイズの全幅だが)のステーションワゴンを廃止している中で、唯一気を吐くモデルとなっているのだ。

 そんなカローラのステーションワゴンモデルだが、先代までは「フィールダー」の愛称で知られており、2006年に登場した初代モデルはかなりの人気を誇っていたのである。

■正式ラインナップが開始されたカローラワゴン

 カローラシリーズには初代モデルからステーションワゴンタイプのボディを持つものは存在していたが、日本では長らく商用バンのみのラインナップとなっており、正式に「カローラワゴン」が登場したのは4代目カローラ時代の1982年のことだった。

 その後、カローラワゴンとしては3代目となる100系のカローラワゴンが1991年に登場。90年代後半には「カロゴン」の愛称でCMソングがスマッシュヒットをするなど話題を集めた。

 そして2000年にフルモデルチェンジを果たしたタイミングで車名を「カローラフィールダー」へと改めた。

 これはそれまでのカローラワゴンが商用モデルのカローラバンをベースとしたものだったのに対し、フィールダーはセダンをベースとしたことでより乗用車感が強まったことで、それまでのイメージを一新するために新たなサブネームが与えられたとも言われている。

 ちなみにカローラバンの後継モデルとしてはプロボックスが登場しており、それもあって明確にキャラクターを分けることができたというワケだ。



記事リンク









 









次の記事





安かろう悪かろうなんて言わせない!! 薄利多売上等の激お買い得車はこれ!















■未だにカローラフィールダーが愛されるワケ

未だ根強い人気を持つ現行型カローラフィールダー

 そんなカローラフィールダーは、全長はもちろんのこと全高もセダンよりも50mm高められており、ワゴンとしての使い勝手をさらに高めた。

 さらに、セダンには設定されなかった190PSを発生する1.8Lスポーツツインカムエンジンの2ZZ-GE型エンジンと6速MTの組み合わせが用意されていたのも特徴となっていた。

 その後、フィールダーは代を重ねて3世代のモデルが存在しているが、現行型としてカローラツーリングが登場した現在でも、貴重な5ナンバーサイズのステーションワゴンとして3代目フィールダーが併売されている。

 これはカローラツーリングが3ナンバーサイズに移行してしまったことはもちろんだが、プロボックスからワゴンモデルが消滅した影響もある。

 毎年車検のプロボックスよりも2年ごとの車検となるフィールダーの方を好む事業者も少なくないということも影響しており、この辺りをカバーするのはさすがトヨタと言えるだろう。

【画像ギャラリー】じつはまだ現役!! イメージ大幅チェンジしたのはやっぱ初代!? 歴代フィールダーいっき見(21枚)

投稿 名前[カローラツーリング]でいいの!? フィールダーブランドが…見事すぎるサイズ&価格で初代バカ売れだったよね は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

超エレガントな初代[プレセア]は日産版カリーナED]!? スタイリッシュ4ドアクーペの優雅なスタイルは唯我独尊!!
超エレガントな初代[プレセア]は日産版カリーナED]!? スタイリッシュ4ドアクーペの優雅なスタイルは唯我独尊!!
ベストカーWeb
三兄弟で月に4万台も売れた! 昭和のGX71型マークII/クレスタ/チェイサーがメガヒットした理由とは 今いくらで買える?
三兄弟で月に4万台も売れた! 昭和のGX71型マークII/クレスタ/チェイサーがメガヒットした理由とは 今いくらで買える?
ベストカーWeb
シエンタ大ヒットのヒントはファンカーゴにあった!! 2列グレード「ファンベース」は令和のミニバンの答えが詰まっていた!!
シエンタ大ヒットのヒントはファンカーゴにあった!! 2列グレード「ファンベース」は令和のミニバンの答えが詰まっていた!!
ベストカーWeb
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
ベストカーWeb
小さなランクル登場へ!! [ランクルFJ]は伝統のラダーフレーム採用! 約350万円で2024年末登場か!?
小さなランクル登場へ!! [ランクルFJ]は伝統のラダーフレーム採用! 約350万円で2024年末登場か!?
ベストカーWeb
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!
ベストカーWeb
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
ベストカーWeb
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
くるまのニュース
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
ベストカーWeb
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
ベストカーWeb
えええ、2代目イプサムやっす!! 初代に比べて高級感マシマシだったのに200万円台前半ってマジかよ
えええ、2代目イプサムやっす!! 初代に比べて高級感マシマシだったのに200万円台前半ってマジかよ
ベストカーWeb
アルト並の100万台前半スタート!! RAV4こそやっぱショートだろ!! 今再びの投入はどうだ!?!?
アルト並の100万台前半スタート!! RAV4こそやっぱショートだろ!! 今再びの投入はどうだ!?!?
ベストカーWeb
ヴィヴィオT-TOP X-90 CR-Xデルソル クセ強すぎだから空振り三振!? 世にも不思議な屋根空きグルマ3選
ヴィヴィオT-TOP X-90 CR-Xデルソル クセ強すぎだから空振り三振!? 世にも不思議な屋根空きグルマ3選
ベストカーWeb
時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!
時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!
ベストカーWeb
トヨタの名車[セリカ]ついに復活か!? まさかの400馬力超え[ラグジュアリークーペ]に大変身?
トヨタの名車[セリカ]ついに復活か!? まさかの400馬力超え[ラグジュアリークーペ]に大変身?
ベストカーWeb
新型N-BOXより全然安い[レクサスCT]!! プリウスベースも全く別物! おじさんにオススメしたいハッチバック3選
新型N-BOXより全然安い[レクサスCT]!! プリウスベースも全く別物! おじさんにオススメしたいハッチバック3選
ベストカーWeb
全長4m以下もしっかりプレミアム!! 70万円で狙える初代[アウディA1]は前期で十分! でも気をつけたいポイントって?
全長4m以下もしっかりプレミアム!! 70万円で狙える初代[アウディA1]は前期で十分! でも気をつけたいポイントって?
ベストカーWeb
痛快な走りが楽しめるホットハッチ!! 全長わずか3mちょい[up! GTI]はMTだけの超絶走りモデルだった!
痛快な走りが楽しめるホットハッチ!! 全長わずか3mちょい[up! GTI]はMTだけの超絶走りモデルだった!
ベストカーWeb

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

175.8202.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.8241.2万円

中古車を検索
カローラフィールダーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

175.8202.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.8241.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村