トヨタ カローラフィールダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
269
0

新型シビックにはセダンとハッチバックがありますが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よく分からないのですが。

2BOXのハッチバックのシビックと3BOXのトランクのシビックの二種類あるというのなら分かりますが。
ですが今のシビックて3BOXのハッチバックと3BOXのトランクだと思うのですが。
同じシビックにハッチバックとトランクのシビックがあるのって意味があるのですか。
横から見たらどっちも同じデザインだと思うのですが。

と質問したら。
意味がないから日本ではハッチバックのみの販売。
という回答がありそうですが。

なぜ海外では意味のないことをしているのですか。

それはそれとして。
カローラでもマツダ3でもインプレッサでもハッチバックの2BOXとトランクの3BOXで分けていますが。
シビックのハッチバックの3BOXとトランクの3BOXて意味があるのですか。

余談ですが。
2BOXとか3BOXという呼び方は死語ですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昨今セダンは時代遅れになってきてますし、シビックセダンを求めているのはアメリカと中国だけですから、ハッチバックとセダンの境界をあえて曖昧にして、ゆくゆくはハッチバック一本にする伏線な気がします。
昔はFLシビックのようにハッチバックを寝かせたものも多少ありましたが、トランク容量を稼ぐにはでかくなり......と、シビックとシトロエンC4だけになっちゃいました。まぁみんながみんなVWゴルフ似もつまらないですし、シビックも先代とは違い多少区別を付けてますしね。

その他の回答 (3件)

  • まぁ、ちょっと言いたいことは分かります。

    質問者様は例によって文章力の欠如が認められますので、他の回答者様の為に分かりやすくまとめ直させていただきますね。
    要は、

    「新型シビックは、なぜカローラやMAZDA3のように、『セダン』と『ハッチバック』で大きなデザインの差別化を図らないのか?
    シビックはどちらもデザインの雰囲気が近いので、『ハッチバックなデザインが良いのでこっちが良い!』とか『セダンが好きだからコッチ!』というような需要が他車と比較して大きく減ってしまうのではないか?
    だったら最初から2つも用意する意味は無いのでは?
    たしかに日本ではハッチバックのみだが、それは“2種類展開の意味”の答えにはならない」

    ですね?
    ホンダの人ではないので予想になりますが、「先代のセダンシビックが好きだったから、セダンが良かったのに…」とか言い出す人対策なんじゃないですか?

  • ちゃんと2BOXのハッチバックと3BOXのトランクのセダンになっています。
    流麗なデザインが見分けつかないなら、その目は節穴か
    ということです。
    セダンの方はちゃんとトランクがあります。
    水平に近いトランク部分があるでしょう。
    ハッチバック の方はガラス部分からガバッと開く大きいハッチバック になっています。
    BOXと言ったって、段ボールみたいな四角い直角の立方体じゃありません。

  • 新型シビックにはセダンとハッチバックがありますが。
    11代目・6BA-FL1はハッチバックのみの販売

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラフィールダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラフィールダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離