トヨタ カローラフィールダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
68
0

スペアタイヤについてです
当方パジェロに乗ってます。今回初めてグッドリッチに変えました
以前ヨコハマなどを付けたりしてましたがスペアはずっと外国の安物を背負ってます

今回スペアもBFに変えようと思ったのですが単なる飾り的なものに新品もなーと思ってると
ビードが少し切れてる格安中古BFを見つけました
勿論これを付けて走る度胸はありませんが。私車に毎日30年以上乗ってますがパンクしてスペアつけたの一回だけです
(カローラ)
このBFのゴツゴツ見ててパンクするとは思えず(オフロードにもいかない)
今の車はスペアタイヤレスだし
いいかなと考えてます
いざて時は保険でJAFよべばいいかなと
グッドリッチでパンクされた方いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BFグットリッジのA/Tでしょうか?
私はかなり好きなタイヤです。
見た目ワイルド、溝が深い、丈夫で長持ちなので安くつく。
乗り心地やロードノイズでは若干不利ですが、元々、静かな車に装着するタイヤではありませんしね。

本題に入りますが、溝が深く、サイドウォールも丈夫ですから、パンクはしにくいタイヤですね。ただ、溝が減ってくると釘が刺さることもありますから、パンクしないとは言えないと思います。
私はパンクしたことは無かったですけど、今は釘もあまり落ちていませんから、運が良かっただけだといえないことも無いと思います。

質問者からのお礼コメント

2022.8.10 09:22

なるほどありがとうございました

その他の回答 (1件)

  • 私もパジェロに乗っています。
    グッドリッチに限らず、いざという時に使えないタイヤではその重量や風圧から燃費を悪くするだけで何の価値も無いです。
    今時は道路事情も良くなっていますから、わざわざオフロードでも行かない限りパンクする確率は低いでしょうからスペアタイヤは中古で十分だとは思いますが、山が少なくても取り敢えず使えるタイヤを取り付けた方が後々あなた自身のためになると考えますね。

    ロードサービスが悪いとは言いませんが、呼んでも使えないスペアタイヤではその場での修理になって時間も掛かるし、修理が効かない場合も発生します。
    トラブった場所によっては自分でスペアタイヤに交換した方が速いですよ(^^)

    ちなみにですが、BFグッドリッチはバイアスタイヤですから、スチールラジアルタイヤよりもパンクする確率は高いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラフィールダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラフィールダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離