スズキ SX4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
5,617
0

新車の代金の支払いについて教えてください。

スズキSX4を契約しましたが、さすが不人気車だけあって契約後10日もたつのにいまだに納車日程の見通しがつきません。

そのような状況なのですが、スズキアリーナの営業マンが「代金全額を振り込んでくれ」と言ってきました。
こちらは納車が「今月なのか来月なのかもっとかかるのか全然わからないのにそんなことできないよ」というと「では登録などもあるので10万でも入れてくれ」と言われました。

残額なのですがこちらが「振込限度額が200万だから現金だと思う」というと「最悪、当日に現金でも仕方ない」と言われました。
さて、別に借金返済を迫られているわけでもないのになんで「最悪」なんて言われなくちゃいけないのかなあという釈然としない部分はあるのですが、新車の代金の支払いについて教えてください。4問あるので部分回答でも構いません。

ちなみに過去2回新車を買ったことがあるのですが、いずれも納車前日に全額一括振り込みでした。今回は総支払額230万、契約時に内金2万円を入れてます。

Q1.皆様の支払いのタイミングと支払方法を教えてください(車種、概算金額も参考に)。
Q2.納車日程も決まってないのに全部支払え、登録に必要な費用だけでも支払えなんて不自然に感じるのですが、スズキはこんなもんでしょうか。
Q3.全額支払った後にこの店が破たんした場合、私はSX4を受け取ることはできますか。
Q4.この営業マン、失礼なヤツだなあと思いますか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

逆にその営業マンと販売店の立場から考えてみると、納車日程の見通しがつかないからこそ、全額振り込んでくれと言ってきたものと思います。要するに「キャンセルされるかもしれない」と言う事です。
私も営業マンを抱えてる身ですが、営業マンは成績が欲しいので顧客の言いなり(?)になってしまう傾向が強いのですが(二流三流の営業マンほど)、経営者の立場からすると、甘い、というか危なっかしくて見てられないことが多いのです。
今回の場合、納車の日程が見込みさえつかない、新規の顧客、ということでキャンセルされても仕方のない状況であると考えると思います。そして不人気車で、万一キャンセルを受けた場合、転用のしようがない、というリスクもあると思います。

実はディーラーにとって一番いいお客さんは、ローンのお客さんなのです。なぜなら審査通ってしまえば、数日内に現金が振り込まれるからです。逆に現金のお客さんと言うのは受け渡しの時期や方法にリスクがあるし、得てして「良客風」を吹かすので正直厄介な場合も多い。
そういう状況の中で内金「2万円」というのは私が店長や経営者でも「ちょっと待った」と言うと思います。

結論を言うとその営業マンは「ダメ」です。
あなたが何に一番腹を立てているかというと「聞いてないよ?」ということだと思います。
仮に最初に販売台数が少ない車種なので、納期は遅れる可能性があることと、そのため内金が他の車両よりも多めに必要、といことを聞いていれば「そんなものか」と思ったのではないでしょうか?
それらを何も聞いてないから、これまでの経験や一般的にどうなのか?と考えてしまう。

契約が欲しいがために商談中いいことばっかり並べて、上司に駄目出しされて前言を翻す。契約に当たりリスクや条件も相手に伝えられていない。営業マンとしては最悪ですね。
失礼な奴と言うより「無能」です。

Q3.については大丈夫でしょう。独立系ディーラーならまだしも、スズキの名を冠してるディーラーですから万一そこが破たんするような状況であればスズキ本社が何らかの手を打ちます。いきなり破綻、ということはおそらくないと思います。スズキ自体の信用問題にかかわるからです。過去にも例がありません。

質問者からのお礼コメント

2012.1.17 21:45

ディーラーさんの立場たいへんよく理解できました。ありがとうございます。ほかの回答者様もたいへん参考になるご助言ありがとうございました。今の営業マンについては、全くアテにはなりませんが、くみしやすい面もありますのでそれなりに付き合っていこうと思います。本件については、納車日程の連絡→適当な金額を入金→登録→残額入金→納車で行こうと思います。

その他の回答 (8件)

  • 私は、先月新車を納車したばかりですので、参考になると思います。


    トヨタ アルファード
    乗り出し価格は、380万円です。
    支払いは、全額キャッシュです。
    入金日は、納車した二日後です。(土日を挟んだ為)
    なお、契約から納車まで、4ヶ月待ちました。


    スズキは分かりませんが、トヨタでは納車まで一円も払いませんでしたよ。
    前金とかも有りませんでしたね。


    スズキのメーカー自体が破綻する可能性は低いので、その心配は要らないと思います。


    まだ慣れていないし、気が利かない感じですね。
    その方新入社員なんですかね。
    私はそのディーラーの常連客なので、店長が対応してくれました。

  • 自分だったら、そんな失礼なことを言ったら即キャンセルしますね。
    ただ、スズキの販売店って、町工場みたいなところが多いので、トヨタとか日産と同じサービスを求めてはいけません。
    一度車を買ったことがある販売店なら、車が届いてからでも入金してくれればいいなんて調子ですね。
    普通は、納車までに全額でしょう。手付け金を2割払ってくれってお店もあります。

    そこらへんは、販売店がおかしいわけではなく、販売店によりますね。
    それに、納期がわからないってことは車検登録もできてないわけですから、発注がかけられないのでしょうか?
    ちなみにキャンセルしたところで、車検登録が終わってなければ手付け金さえ返してもらうことはできます。
    車検登録が終わっていてキャンセルした場合は、諸費用はあなた持ちになります。

    とにかく、車の納車待ち状態で、その車が好きだと思うので、納期をきちんと聞くのは当然のことだと思いますし、
    はっきりしてもらった方がいいでしょうね。2、3日前後することはありますが、納車日がわからないなんてあやしいですねw

  • ディーラーの営業をしています。参考にしてください。当社では契約後に登録諸費用分は一週間以内に入金してもらうのが基本です。ただこれは新車を登録する日まででしたら、お客様のいろいろな事情がありますので相談させて頂いてます。残りは納車日までという形です。最初の金額を入金する際に納車日が決まってない方がほとんどです。あんまりいい営業じゃなさそおですね。

  • Q1: トヨタのディーラ(カローラ店,トヨタオート店,今のネッツ店など)ですが,いままでずーっと,契約時にこちらから
    申し出て現金を渡していましたが,高級車志向と思われるトヨタ自動車店では,同じように契約時に払いましょうか
    と申し出たら,”いいえ,納車してから出結構です”といわれたので,納車日に準備して納車時に現金を持ち帰って
    いただきました。 ↓の所有権付き販売にはなっていません。車検証は個人名となっています。
    逆に全般の前払いしたディラーは全て,過去の話しになりますが,車検証の所有者はディーラ名のままとなっていて
    地方独特の風習でした。手続きがお客の書類(印鑑証明)が不要で,お客の言葉だけで手続き(登録・処分)できるので
    便利で都合がいいという説明です。
    Q2: 不自然というより,金に困っている会社という感じで,そこから買うのは不安ですね。
    Q3: 倒産すれば,全て一旦,凍結されてお金も,物も動きません。後で整理した後,債権として,優先順に残ったもののなかか
    ら,少し何かが戻る程度でしょう。
    Q4: 思います。

  • スズキカーディーラーとの取引が「初めて」が起因した出来事です。
    ※はっきり言えば、信用が不足しています。
    互いに納得出来る時期に支払えば良いでしょう。

    現金支払いにも関わらず、ご質問者様の我を通した場合の今後起きる出来事。
    支払いが納車当日、もしくは納車後になると所有権付き販売になります。。(車検証に所有者がカーディーラー、使用者はご質問者様と掲載されます。)

    納車後に所有権解除の手続きを行う事が必要になります。(車検証の作り直しが必要になります。)
    心配でしたら、それも良いでしょう。

    スズキの場合は直営は少なく、サブディーラーや整備工場を通した販売(業販)が多いのが特徴ですのでそれなりの注意が必要です。

  • Q1.
    私は定期的に取引があるので、納車2ヵ月後に請求書がきます。

    Q2.
    受注販売の車の場合は普通だと思います。
    登録に必要な費用は基本的に車屋が立て替えるわけですから
    契約時に手付け代わりに支払うのもおかしくありません。

    Q3.
    破綻した場合には受け取りは難しいかもしれません。
    特にアリーナの場合は、直営ではないのでスズキが責任を取るとは思えません。

    Q4.
    営業マンはピンキリですので個人差がありますが
    あまりいい人間じゃないのは確かだと思います。

    私なら所長を呼んで担当を替えさせます。

  • 1,不人気車、特別仕様車、少量生産車等は事前に全額入金は珍しくないです。例、レクサス600ハイブリッド、センチュリーなど。
    キャンセルされると大損害なので。
    2.近日、震災、洪水等で納期が未定は大量生産車でもあります。
    ましてやSX4でしょ。普通です。
    3.アリーナ店ならありえません。
    4.多少説明力が未熟かも。

  • Q1 アルファード 約430万円 支払いは納車日1週間前に現金にて 納車日は当然決 まっていた

    Q2 契約金1万円のみ契約時に支払った

    Q3 以前、住宅メーカーであった問題と同じ 全額支払ったのにメーカーが倒産し建築中の 住宅は途中のまま なので車も手元には来ません

    Q4 Q3の倒産の際にはその住宅メーカーの営業マンが倒産することを知っていたかのようにお 客へ支払いを急がしていたので同じような感じ

    ※倒産するとは思えませんがクオリティーや顧客満足より売上に目先が行っているように感じま す。
    必ず納車日などを明確にさせてから支払いを行いましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ SX4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ SX4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離