スバル XV 「GT7C >>> GP7E」のユーザーレビュー

江戸神輿 江戸神輿さん

スバル XV

グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
5
積載性
2
価格
3

GT7C >>> GP7E

2024.5.11

総評
すでにXVも一世代前のモデルとなり、現在はCROSSTREKと名前が変わっています。CROSSTREKの方がさらに進化しているのでしょうけど、あとは価格と相談ですかね?
満足している点
サイズ(特に横幅)が大きくなる点が気になってGT(XVやインプレッサSPORT)は敬遠し、フルモデルチェンジ直前のGP(インプレッサSPORT)を選んだ過去があります。
しかし、いざ乗ってみると、ナンの抵抗も無く運転できるXVでした。いや、むしろ、その静粛性にビックリするほどで、もっと早くXVに乗っていれば善かったと後悔するほどです。
不満な点
レガシィツーリングワゴンと比べちゃうと、やはりカーゴルームの狭さには閉口します。
ガソリン車でも狭いサブトランクですが、ハイブリッド車ではバッテリーに占拠されてサブトランクはほぼ無いと思った方が良い感じでした。
デザイン

5

テールの形状はGPよりGTの方がカッコいいですね。
走行性能

5

GPではカーブを曲がる時にフニャフニャ感を感じたのでフレキシブルタワーバーを入れてありました。
GTでもタワーバーを入れなきゃダメかな?と思っていたのですが、全然その必要を感じません。アルミフード採用でアタマが軽いのも理由なのでしょうけど、とても素直に曲がってくれます。
乗り心地

4

リニアトロニックの加速感は、私は良いと思っています。
サスペンション、若干硬めだと思います。18インチタイヤを履いているせいでしょうか?
スタッドレスタイヤは17インチを買うつもりですが、サマータイヤも17インチにした方が乗り心地は良い気がします。
積載性

2

どうしてもレガシィツーリングワゴンとの比較になります。狭いです。サブトランクも充分な容量とは言えません。
燃費

3

まだ何とも言えません。
価格

3

2019年に新車登録された中古車ですが、走行距離約9,400kmの上物でした。まあ、こんなモノかな、という価格でした。
故障経験
・スバルからは燃料ポンプに関するリコールが発表されています。対応はいつになるのやら???
・バッテリー液が噴き出したようで(いつ起こったかは不明)、ボンネットのフード裏側が腐食していました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル XV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離