スバル XV 「アクティブ・ハイブリッド」のユーザーレビュー

ATR1394 ATR1394さん

スバル XV

グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2019年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

アクティブ・ハイブリッド

2020.6.30

総評
実用的な車、スバルの中でももっとも売れ筋なXV。コンパクトSUV流行ってます。流行ってるというかすでに市民権獲得という感じ。ガチなオフロードを走るように見えないし、「都会派SUV」っていうワードはぴったり。実際に海に山に雪が降ってもタイヤ次第で行けそうだしX-MODEついてるし乗り心地良いし燃費はそこそこですけど、あ、アイサイトもついてるし安心。売れてるのもわかる気がします。
満足している点
e-BOXERなかなかがんばります。
瞬発力はあるのでここぞという加速はできるようです。ぐいっと踏み込むとういーんと伸びてくれます。マイカーで乗るならずっとSモードに入れてると思います(笑)てか試乗はずっとSで走ってました。乗り心地も良い。どこでもいける(たぶん)
不満な点
加速が続かない。バッテリー容量がそこまでないようなので瞬間最大風速みたいな感じになります。ターボのように欲しい時に欲しいパワーを…というわけにはいきません。加速でもある程度の速度域に達するとモーターは「はい仕事終わり〜オツカレしたー。」と引っ込みます。もともと
それが目的ですけども。あとシートとドラポジ。なぜ?っていうほどステアリング位置が高い。BRZやLEVORGでは感じなかったが、なぜかXVではチルトで下げてもまだ高い。座面をあげてもペダルに合わず。下げるとステアリングが高い。スライドで下げると肩甲骨が離れる。これもBRZとLEVORGではなかった。車体は良いけどなぜかシートが合わない謎。
デザイン

-

走行性能

-

エンジンは必要にして十分。フォレスターeBOXERも試乗しましたが、重量差約100kgあるので、同じパワートレインを搭載しているとみると軽いこちらのほうが軽快さはあります。けっこう急な坂でもアクセルやや強めに踏むと予想以上に加速したりします。 X-MODEがついてますが路上で使う場所もなく…。まぁ出かけても滅多に使う機会はないんでしょうけど。山や雪やに出かける人は鬼に金棒といったところでしょうか。取り回しが良く、車幅をサイドミラーで見ると、自分が思っている20cm程度内側を走っています。うちのGRBと最小回転半径が0.1mしか違わないのに、見切りが良いせいか思った通りに曲がります。電動パワステも自然で適度な軽さです。
乗り心地

-

思った以上にしなやかです。ただ単に柔らかいわけではありません。タイヤ、スプリング、ショックのバランスが良く、どんな道でも走れそうって気がします。以前フォレスターに乗ったので、「小さなフォレスター」というとそんな感じ。現在のスバル車に共通したしっとりした乗り味。道が悪くても大きく跳ねることもなく、スムーズに走れます。でもシャシーと足が受け止めているのは伝わってきます。あとバッテリで重いからか、リアが跳ねるのを押さえつけてる感あります。悪路も走れる前提なので車高が高くタイヤ扁平も高め。でも舗装路や高速を走るだけならもうちょっとだけ(0.1〜0.2kgほど)空気圧高めにした方がキビキビ走れそうです。左右に切ったりディーラーから出入りする際に段差を乗り越えたりで若干ぐにょぐにょしてしまいます。
積載性

-

バッテリがラゲッジ下に埋まってるとは言われてますが、床下を使ったことのない私からすると「あ、そうですか」ぐらいのインパクトです。普通に積めるように見えるので小旅行やらキャンプやら使えそうです。
燃費

-

出だしと加速、坂などでモーターが稼いでくれればけっこう伸びそうな。スペック上MAXで19.2km/Lのようですが。
価格

-

故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル XV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離