スバル XV 「ドライブ旅行に最適です。」のユーザーレビュー

take_74 take_74さん

スバル XV

グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ドライブ旅行に最適です。

2019.3.6

総評
私は以下の2点をすることにより、このクルマの長所をより引き出すことができました。

1.エンジンの暖機をする。(水温表示の青ランプが消えるまで)
燃費を気にする人がいますが、スムーズに回転するエンジンの気持ちよさですぐ帳消しになります。だまされたと思ってやってみてください。そんなの意味が無いよと疑っているそこのアナタ、一度はだまされるべきです。

2.タイヤの空気圧は規定値まで落とす。
私のグレードだとデューラースポーツがついてきますが、これはスポーツタイヤです。空気圧を規定値にすると燃費が少し悪くなりますが、タイヤのグリップとステアリングインフォメーションが高まり、このクルマ本来の密度の高い乗り味が堪能できます。4輪の接地感も高まり、コーナーを攻めた走りをしても不安が無くなりました。

燃費が悪くなるようなことを会連ねましたが、それでもリッター11キロ以上は走りますので、1.5トンの重量を誇るフルタイム4wdのクルマにしては、燃費は良い方なのではないでしょうか。
満足している点
高速道路の巡航から、カーブがつづく山道を走り抜けるのも楽しめます。
そして、雪道も安心。
ここまでツーリングが楽なクルマは初めてです。季節を選ばずドライブ旅行が楽しめます。
不満な点
コンパクトSUVと謳っていますがその通りで、ラゲッジスペースが狭いです。
このクルマを買ったときはフォレスターが旧型だったのでこちらを選びましたが、新型だったらあっちを買ったかも知れません。
でも、それが縁というものでしょう。
デザイン

-

走行性能

-

高性能なフルタイム4wdが安く手に入ります。
走行性能は高いです。
乗り心地

-

良いです。暖機したエンジンのスムーズなふけ上がりが、乗り心地の良さに拍車をかけています。
積載性

-

後部座席を倒してもフラットにならないが、その時はスノコを置けば解決します。これで、車中泊は楽勝です。
燃費

-

気にするほど悪くないです。
輸出用の燃調マップが入っているのか、ハイオクを入れるとリッターあたり1キロほどですが燃費が良くなります。
半分レギュラー、半分ハイオクで試してみる事をオススメします。差額はせいぜい500円。だまされたとしても、安いものです。
価格

-

故障経験
特に故障はしません。気温によってはダッシュボードがチラチラ鳴ります。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル XV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離