スバル XV 「走行距離1万kmを超えて」のユーザーレビュー

どーべん どーべんさん

スバル XV

グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

走行距離1万kmを超えて

2018.8.25

総評
あばたもえくぼも沢山あげましたが、運転していて安心感があります。
長距離運転をするのが楽しく結果として1年経過を1か月前にすでに走行距離が1万1500kmを超えてしまいました。
満足している点
インプレッサベースながらきっちり差別化され骨太を感じさせるエクステリア。
完成度の高さを感じさせるアイサイトVer3、自分にはちょうどいい具合の運転補助具合。
視界が広く車幅感覚が掴みやすい。
高級ではないが質感を高く感じさせる内装。
等々
不満な点
小物入れが少ない、あっても中途半端。
I-mode時にCVTの変速は感覚とマッチしないときがあるのが不満。
屋根の当たる雨音、雨粒が大きいと音が素で抜けてくる様な音がする、他が静かなだけに余計に目立つのが残念。
デザイン

-

走行性能

-

山道や雪道を走るときのAWDと最低地上高200mmの組み合わせは非常に安心感があります。
うねった道を走るのもロールが少なくて、結構な速度で走ってもコントロール性が高く狙ったラインで走りやすい。
ブレーキも遊びは少ないが(少しカックンしやすいかも?)効きが非常に良い。
低速時のカーブでちょっとゆさぶりがきつく感じる時がある。
乗り心地

-

フラットな路面を走っている限りにおいては非常に安楽なのですが、荒れた路面は突き上げが結構きついかも(18インチとスポーツタイヤに起因するものでしょうが)。
積載性

-

後席部がフラットにはならないのが残念、そして乗車人数が3人より多いと荷物が載せにくくなりますが、不満のない積載性でしょうか。
燃費

-

郊外・街中・高速・山道等(一般道が中心)で11500km程走行してメーター表示でリッターあたり平均12.5km、今年の酷暑を考えると思ったよりも走ります。
価格

-

故障経験
今のところ特になし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル XV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離