スバル トレジア のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
979
0

年内中に新しい車を購入予定です。

予算は・・・ナビ付きで抑えて抑えて150万。奮発して200万円くらいまで。
車を選ぶ最大のポイントが燃費の良さ。次に荷物を積むので
後ろがシートアレンジ豊富な事と、室内空間の広さ。
最後にインテリアのデザインが上質なこと。
(たとえば、空調の調節などが昔のTVチャンネルみたいに回すダイヤル?式などは出来れば避けたい。)


現在の車はH15式のスズキMRワゴン 9万キロ走行。
下取り値引きは期待できない代物。

色々参考にしつつ候補に出ているのは、ホンダのフリード。
スバルのトレジア。日産 ノート。好み的にはイマイチですがホンダ フィット(フィットは燃費と予算を考えると。)

6月頃になるとトヨタから新型のシエンタが出るとか出ないとか?
一応年内、もしくは来年の3月までには購入したいのです。
私の生活上、最近では月に平均すると1400キロくらい走っています。

皆さんが思う一番のお勧めはなんですか?
参考までにお聞かせください。よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

走行距離があるようですので、やはりハイブリッドの好燃費のメリットが活かされるのではないかなと思います。

その上で、11月に発売される「プリウスc」はいかがでしょうか。街に溢れたプリウスよりは、しばらくの間は新型車の優越感に浸れます。
定価もインサイトの価格を下回ると見られますので、インサイトやフィットHVとの価格競合も起きるはずです。

このモデルが出てきますと、値引きに渋いフィットHVの価格も間違いなく崩れます。

シエンタの後継モデルって、「パッソ セッテ」じゃないの?そのままシエンタは生産終了で消滅じゃないのかな。

回答の画像

その他の回答 (2件)

  • 近々出るフィットシャトルが良いと思います
    フィットの派生モデルでエアウェイブの後継車です


  • 年間3万キロ走るものです。燃費や積載アレンジを考えるとハイブリッドを出して、マイナーチェンジしたフィットがいいのではないでしょうか。オートエアコンを選べば…。

    ガソリン車で十分です。ハイブリッド車との価格差を埋めるのに10年はかかるというのが、一般的な見方です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル トレジア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル トレジアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離