スバル トレジア のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,133
0

スバルのOEM車について、何でおもしろみの無い車ばかり選ぶのですか?

デックスやトレジアなんて買う人いるのでしょうか?
形が気に入ったのならトヨタの本物を選ぶと思うのですが。
故障などの知識も本家の方が有利だと思うし。
どうせトヨタから供給してもらうのならレクサスISにして、OEM版チューンドバイSTIでも出せばいいのに。(MTで)
あとプリウス(EXでもいいから)などの売れる車を供給してもらうべきでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

普通に考えれば、トヨタ〉スバル ですよ! スバル〉トヨタ ではありません。
スバルがトヨタにプリウスを回してくれ!といってトヨタが首を縦に振るはずがありません。 根本的にトヨタの技術の結晶を丸々スバルに見せることになるわけで、そんな事するわけありませんよね?
そもそも、生産が追い付いていない時点で、他社に回すことはありえません。
レクサスのSTIバージョンなんて、それこそスバル好きなら、買いそうにないと思いますが、、、。
両者が得をする車ということで、ラクティスが選ばれたんです。 なので、トヨタがラクティスにあまり力を入れてないのが、よくわかりますよね。

スバルは中間層のクルマがありません。インプも大きいですし、ファミリー層にはちょっと。。。
ファミリー向けの強化という意味では、ベストな選択だと思いますよ!

その他の回答 (2件)

  • OEMのメリットは、自社製品にないタイプの物を簡単にラインナップに加えられることです。

    ISのStiチューンなんか出したら、スバル自体が作るレガシィとかインプレッサから客が少なからず流れるからでしょう。スバルの自社製品にないジャンルや価格の車でないと、供給してもらう意味がなくなるどころか、むしろ足を引っ張ります。

  • ご質問の仕様はかなりニッチですね。
    ニッチなものでは数が見込めません。
    OEMは、一般販売で数が見込めるものを、購入する数を約束する代わりに安く調達するものです。
    当然、数がでる面白みが無い車が選ばれます。
    購入を約束する以上、売れなかったらビジネスにはなりませんから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル トレジア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル トレジアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離