スバル トレジア のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,245
0

新車購入検討しています。
トヨタの新型ラクティスかスバルのトレジアで、

昨日両方ともディーラーに行ってきました。



トヨタはサポート、値引き、など担当の営業さんが頑張ってくれます。
スバルはナビの割引がキャンペーンですごくてデザインはトヨタさんより好きです。

見積もり結果や内装などはほとんど同じなんですが、サポートを優先かデザイン優先かかなり悩んでしまってます(´~`;)

どちらを選んだらいいのでしようか?

最終的に決めるのは自分なんですが決め手になるような事がなくて困っています。ご意見ちょいだいできたら幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

> サポートを優先かデザイン優先かかなり悩んでしまってます(´~`;)<
デザイン優先でしょう!
最低3年以上!?は乗られると思いますので、好きでないデザインは愛着がわかないと思います。

質問者からのお礼コメント

2010.12.10 12:18

結局トレジアに決めました。デザインの好みの方が愛着わきますよね。それに乗りつぶす予定だし、下取りもないものと考えてるので。サポート面では、母の実家が自動車整備工場だったりすることもありますし。あとは値引き結構してくれたので決めました。皆様回答ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 私なら家から近いほうを選びますね。
    点検とかでクルマを預けたり、なにかと入用がDラーにはありますんで、近いほうが楽な気がします。
    遠いとなんだかんだで面倒ですしね。

    あとは人と人とのつながりなんで、担当さんが良さそうなほうがいいと思いますよ。
    (コロコロ変わる可能性はありますけど。)

  • 外見も大切だとは思いますが、運転する人や同乗する人には

    内装がとても重要ではないでしょうか?

    基本的にラクティスもトレジアも大きくは変わらないので

    ラクティスでいいのではないかと思います!

    トヨタは店舗数も多く何か有った場合は近くの店舗で対応してくれますし、

    知名度やブランドの面についてもトヨタの方が勝っているので

    次回車を購入する時の下取りも有利になってきます。

    それと、アフターサービスやサポートが充実してるということは

    ユーザーにとってはとても安心できることだと思います。

  • いろんなことを総合的に、かつ無難に考えるとトヨタですね。

    トヨタとスバルでは、会社の規模が全く違います。私の感想ですが、故障サポートや接客応対など、はるかにトヨタが上です。

    一度、スバルにフォレスターのミッションが故障して修理依頼したところ、4週間も掛かった経験があります。4週間も車がつかえず、家族旅行もキャンセルした経験があるので、なかなか今後はスバル車は買えないかなと思っています。

    最後に、今後3年、5年後の中古車としての価値は、多少なりともトヨタが上です。壊れるまでのるのではなく、買い換えを考えるなら、間違いなくトヨタです。

  • 決め手が無いならトヨタです。


    旅行先や遠出先でトラブル…。
    自分は日産車でしたが、中々見つからず困りました。


    トヨタは殆どの市町にありますし、万が一を考えるとディーラーが近くにある方が良いですね。



「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル トレジア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル トレジアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離